お休み周期D3 36.65℃


体温中々下がらんな。

もっと下がって欲しいのに。


受診日。

診察の前に行ったトイレで

レバー状の塊が出てたポーン

これって内膜症?筋腫?


いつだったか再発してないんか

チラッと聞いた時は

その感じは無さそうって言われたけど。


感じのいいM先生だった!お願い

そんで聞きたいこと聞きまくった!

着床不全の検査は

流産後にしたのと一緒らしい。

なんで院長検査言うたんやろ…

て感じで今周期は急遽

プラノバール飲んで

卵巣休ませることに。


次の生理が来たら採卵周期。

自己注出来んか聞いたら

FSHはHMGで効きすぎる人に

合う注射やから

私はやっぱりHMGがいいらしい。

1ヶ月後に在宅せんでも

良くなってたらいいんやけど…ショボーン


で、内膜に水が溜まってたのも

聞いてみたら

M先生は卵管留水腫と

関係あると思うって真顔

でも今までなくて

前周期初めてやったから

運が悪かった的な感じらしく。


もしまた続くようなら

大学病院に紹介して

手術した方がいいかもって。

なんか大変なことに…滝汗

今度はなりませんように。


というわけで

採卵前周期に変更。