お久しぶりです | kieのブログ

kieのブログ

向精神薬の断薬をしています。精神医療は無限ループへの入り口です。
薬のんでも治りません。むしろ悪化しました。きちんと原因を見つめよう。

すみません、放置ブログになってます。。

お知らせさせてください。


2014年3月30日(日)に、東京都の立川というところで、小倉謙さんを講師にお迎えして講演会をします。

テーマは「精神医学の歴史と現状」です。

精神医学とはどういう歴史を辿ってきたのか、一体精神医学とは何なのか?

分かりやすく説明して頂きます。


 

何卒宜しくお願い致します。


わたすは元気です。

日時:3月30日(日)
場所:柴崎学習館(JR立川駅徒歩7分)
〒190-0023 東京都立川市柴崎町1-1-43
042-524-2773
...
時間:13時30分開場
   14時~講演会
   16時~質疑応答、個別相談予定

定員:50名

講師:CCHR市民人権擁護の会日本支部世話人 小倉謙
さん

会費:500円(資料代)

普段良く聞く、「うつになったら精神科へ!」「心は専門
家に見てもらおう!」「精神科に行けば問題を解決できる
!」
これって本当でしょうか?
実際、精神医学ってどんなもの?
精神医学はどのような歴史を辿ってきたのか?
精神科とはどんなことをする所なんだろう?
心の問題が増えてきている、なんでだろう?
そのような疑問を、講師の小倉譲さんが面白く、分かりや
すく解説してくださいます。

これから精神科に行こうと思っている方、精神科に通って
いるがなかなか良くならない方、子供の教育に携わってい
る先生方、親御さん、関わりは無いが知りたい方、
、友達や家族が通っている、など、多くの方に知って頂き
たく主催致しました。

講演会の後は、個別に相談も予定しております。

沢山の方に、本当の知識を得て、身を守っていただきたい
と願っています。

予約フォーム:hakkenden_kouenkai@
yahoo.co.jp

お名前と参加人数、連絡先をお送りください。
返信メールにて予約完了となります。
こちらのウォールで参加希望の方も、お手数ですがメール
にてご応募ください。
お手数おかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
もっと見る