★もやしの消費レシピ★ | ささきのレシピ

ささきのレシピ

ブログの説明を入力します。

もやしって、安いから家計に助かるけど、レパートリー少ないのよね〜。



でも、最近葉物野菜は高いし〜やっぱりもやしに手が伸びる(笑)



日持ちしないから、急いで使わなきゃなのにね……( ̄(工) ̄)




今回は、どこかでチラッと見たもやしの巾着煮を試してみることにっ!!



{A628534D-7301-41D9-843A-46AC23F34F65}


揚げに出汁が染み込んでうま〜い♡
リピ決定〜♬



作り方とか材料違うかもだけど、今回のささきのレシピ紹介しまーす☆



【材料】

・もやし      一袋
・鳥挽肉      お好みで。計ってませ〜ん。
・卵             一個
・油揚げ      今回は6枚用意。
(半分にカットして、油通ししておくといいかも)
・余ってる野菜何でも。
・生姜          少々。計ってませ〜ん。
・塩&コショウ    少々
・コリアンダー(パウダー)    なくても良し!

【作り方】

①野菜をザックリ千切りにして、混ぜやすい長さに切る。もやしも長くて混ぜずらかったら少しカットしてもOK。

②材料全部混ぜて、半分にカットしておいた油揚げの中に詰めて爪楊枝で留めとく。

③鍋に入れて、いつもの煮物のように味付けして煮て下さい。  ♡完成♡



たっぷりもやしが入ってけど、中の具は全然水っぽくないというか、意外としっかりした食べ応え✌︎('ω')✌︎


余り野菜が減っていいかもね!