こんばんは😊


第二子移植について記録に残しておこうと思います。

ぽんすけの時は事細かく記録していたので今回振り返る事ができてとても役立っています。



12/2(D2)【不妊カウンセラー予約】

※生理開始から3日目までに予約要


・採血をし終了。

・クロミッド処方(12/3〜12/7までの5日間)

※前回(第一子)は、注射(多分HMG)でしたが今回は人生初のクロミッドでした。

ブログでは良く目にする言葉。




12/10(D10)【卵胞チェック】




左:18.2mm

右:無し






内膜:9.1mm




なんだかこの感覚久しぶりでした。


最後に、内膜を厚くするためのHMG注射を1本。

【HMG注射】

女性ホルモンが出る=内膜が厚くなる。

と説明を受けました。



【12/2の血液検査結果】

・甲状腺の数値が高い。

正常『〜3.73』

私『3.92』


昆布出汁の摂取を控え、カツオ出汁にして!と言われました。

焼肉のタレなどにも昆布出汁が使われているそうです。

焼肉なんて食べたっけなぁ?



今回クロミッドが効いているのか、排卵がいつもより早そうなので移植も早まりそうです。

まだ子宮頸がん結果が出ていないので早く結果を聞いて安心して移植に進みたいところです。



ちなみに今日はぽんすけあまりに眠たかったのか19時に寝ちゃいましたふとん1

最近は夜中に1回くらい起きるだけであとはぐっすりです。

起きても横に寄り添えばすぐに寝てくれるので本当に助かっています。