こんばんは。



昨日は話しがズレてしまいました。



今日こそはブレずにお話しできるといいな。





7/8   D23 採卵
7/10 D25 新鮮胚移植移植中止(卵巣の腫れの為)
7/21 D36⇨D1生理
8/7   D18 今日








本日の基礎体温↓











昨日、8/7 D17でも未だに排卵検査薬は陰性のまま。



夫『病院に行ったら排卵してるのか分かるの?』



私『分かるよ。でもさ、来月移植を控えてるのに今周期タイミング法やってる事バレたらなんか嫌だ』


夫『え?!そう??気にしなくていいんじゃない』






という事で、昨日病院に行ってきました。





いつもは朝一に行きますが、昨日は10:30に行きました。



物凄く混んでいました。




結果、呼ばれたの12時。



何故か看護師さんに『尿検査済ませておいて下さい』と言われたのでよく分からないけどやっておきました。
※最後の最後まで何故尿検査をしたのかは分かりませんでした。



そして診察室へ呼ばれました。



【私】
・来月移植を控えている。
・ホルモン周期にしようか自然周期にしようか悩んでいる。
・本日D17だが体温が上がらない。
・もしかして採卵後だから体調が崩れてしまっているのか?
・ホルモン周期だとどの位お金がかかるのか?






【先生】
・採卵後は排卵が遅れる場合がある。
・採卵後は高温期が短かったりする時がある。
・ホルモン周期にすると、移植代+5万、通院は3日ほど。
・自然周期だと排卵日が特定できないので何回も通ってもらう可能性がある。





とのこと。




そしてエコーへ。






先生『内膜綺麗に成長してるねぇー!あー!排卵もちゃんとしてるよ!排卵直後って感じかな!』






という事で、1度もタイミングを取らずに排卵してしまったそうです。



しかし、私は疑っていた。




・いつもののびおりがまだ出ていない。
・先生は内膜は見ていたけど卵胞をほぼ見ていない
・見ていたのは恐らくチョコレート嚢胞




そして帰宅。




ちなみにお会計は0円でした。






帰宅後夫へLINE。



私『排卵済だった。』



夫『え?!じゃあ検査薬はなんだったんだ?ずっと陰性だったじゃん』



私『前もずっと陰性のまま排卵済だった事あるからまたそれかなぁ?』



夫『そっか。それじゃー仕方ないね』



私『1度もタイミング取らずに排卵してしまって悲しい。なんか淋しいから今日仲良ししよー♡』



夫『俺もそう思ってた!』






という事で、排卵後に慰めの仲良しをしました。
※生々しくてすみません。






しかし私は先生を信用しておらず、『まだおりもの出て無いからこのまま検査薬続けてみるね!』と夫へ宣言。
(夫は『どうぞご自由に』って感じでしたが)





ちなみに昨夜仲良し前にかなりののびおりが出ました。



私はいつものびおりが出た1日、2日後辺りに検査薬が陽性になります。





そして本日。朝と夕方検査↓























陽性




やっぱりなぁ〜。




排卵してないと思ったんだよ。



先生のあの見方雑だったもん。




今日も仲良しをしたいのですが、夫は疲れていて無理とのこと。




とりあえず陽性になった事に安心しました。