奈良車窓から<若草山・平城宮跡歴史公園>

 

東大寺水墨画教室「今日の課題「獅子」」2024-01-19

大和文華館「特別企画展 やまと絵のこころ」2024-01-20

↑の続きです

奈良大和文華館でゆっくり美術鑑賞の後

帰路につきます

 

途中

山焼で有名な若草山はっきり見えるスポット

都合よく信号待ち

若草山は山焼で有名です

毎年1月第4週に行われ

今年は1月27日(道路あちこちに立て看板ありました)

←ネットより

当日600発の花火が打ち上げられるとか

←ネットより

色々なイベントも行われるようです

 

途中

国営平城宮跡歴史公園 (heijo-park.jp)

車は平城宮跡公園の前を通ります

遣唐使船の復元

凄く大きいですよ

復元朱雀門

広大な場所に復元された建物が歴史公園の成っている

イベント情報によると

年間を通じて、平城京の歴史や体験学習、奈良らしい地域のイベントを毎月実施しています。

 

我が家は行った事ありません

何時も車の中から見るだけです