【野球】完全試合について調べてみた【杉内俊哉】 | すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

【野球】完全試合について調べてみた【杉内俊哉】

昨日の巨人vs楽天戦で、巨人の杉内俊哉投手が9回2アウト2ストライクまで完全試合のピッチング。
惜しくも27人目の中島選手にフォアボールでノーヒットノーランでした。

ちなみに、この中島選手も「俊哉」です。小ネタ。


すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW


高橋由伸が勝ち越しホームラン打ったのもうれしいね(^^)
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

→記事



ということで、完全試合についてちょっと調べてみた。


日本プロ野球の完全試合は過去15回(2回達成者はなし)
ちなみにMLBでは、132年間で21回です。


1950年6月28日
藤本英雄(巨人)4-0vs西日本
青森市営野球場
※史上初。NPB史上最年長記録(32歳1ヶ月)


1955年6月19日
武智文雄(近鉄)1-0vs大映
大阪球場


1956年9月19日
宮地惟友(国鉄)6-0vs広島
石川県営兼六園野球場


1957年8月21日
金田正一(国鉄)1-0vs中日
中日球場
※抗議で9回1死から43分間中断
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

1958年7月19日
西村貞朗(西鉄)1-0vs東映
駒澤野球場


1960年8月11日
島田源太郎(大洋)1-0vs阪神
川崎球場
※NPB史上最年少記録(20歳11ヶ月)

1961年6月20日
森滝義巳(国鉄)1-0vs中日
後楽園球場


1966年5月1日
佐々木吉郎(大洋)1-0vs広島
広島市民球場


1966年5月12日
田中勉(西鉄)2-0vs南海
大阪球場
※この年2人目


1968年9月14日
外木場義郎(広島)2-0vs大洋
広島市民球場
※セリーグタイ記録の1試合16奪三振も記録


1970年10月6日
佐々木宏一郎(近鉄)3-0vs南海
大阪球場

1971年8月21日
高橋善正(東映)4-0vs西鉄
後楽園球場


1973年10月10日
八木沢荘六(ロッテ)1-0vs太平洋
宮城球場

1978年8月31日
今井雄太郎(阪急)5-0vsロッテ
宮城球場
※史上初の指名打者制度での達成
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW


1994年5月18日
槙原寛己(巨人)6-0vs広島
福岡ドーム
※史上初のドーム球場、人工芝グランドでの達成
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW


★参考記録
2005年8月27日
西口文也(西武)1-0vs楽天
西武ドーム
※9回終了まで完全試合も0-0で延長へ。10回無死から沖原佳典に初安打


2007年11月1日
(日本シリーズ第5戦/日本一決定試合)
山井大介(1-8回)→岩瀬仁紀(9回)
(中日)1-0vs日本ハム
ナゴヤドーム
※史上唯一の継投によるパーフェクト
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW


年代で並べてみると、
◆1950年代
1950藤本
1955武智、1956宮地、1957金田正、1958西村

◆1960年代
1960島田、1961森滝
1966佐々木、田中、1968外木場

◆1970年代
1970佐々木、1971高橋善、1973八木沢、1978今井

◆1980年代
なし

◆1990年代
1994槙原

◆2000年代
なし ※2005(西口)、2007(山井岩瀬)

◆2010年代
なし ※2012(杉内)


ここ30年ちょいで1回しかないとは。
やっぱ槇原ってすごいんだな、と思ったり。


杉内投手はそれでもノーヒットノーランは達成しました。
これだってすごいんですが、あと1球まで行っただけに、なんかもったいなかったですね。



ノーヒットノーランは、過去86回です。
MLBでは過去264回。


3回達成者は沢村栄治(1936/37/40)・外木場義郎(1965/68/72)の2人


2回達成者は7人
石田光彦(1937/40)、中尾輝三(1939/41)、亀田忠(1940/41)
藤本英雄(1943/50)、真田重男(1948/52)、金田正一(1951/57)
鈴木啓示(1968/71)


ちなみに野茂英雄はMLBで2回達成しています(1996/2001)

ドジャース時代と
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

ボストン時代
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

MLB最多はノーラン・ラーアンの5回
この2人もスゴイ!


90年代以降の23年間では19回。

1990柴田(ハム)
1991
1992湯舟(阪神)
1993
1994槙原(巨人)★完全
1995西崎(ハム)、佐藤義(オリ)、ブロス(ヤク)
1996渡辺久(西武)、野口(中日)
1997石井一(ヤク)
1998川尻(阪神)
1999佐々岡(広島)
2000バンチ(中日)、エルビラ(近鉄)
2001
2002川上(中日)
2003
2004井川(阪神)
2005
2006ガトームソン(ヤク)、山本昌(中日)
2007
2008
2009
2010
2011
2012前田健(広島)、杉内(巨人)


すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW

ここ5年くらい出てなかったんですね。
やっぱりノーノーだってすごい記録なんだな。
すぱいくの司法試験勉強ブログ★たまに野球とSW


おまけ。


↓昨日終了時点での杉内↓
勝ち数 7勝(1位)
勝率  .875(1位)
奪三振 80(1位)
防御率 1.06(1位)
完封  2(1位)
WHIP  0.82(1位)
QS率  100%(1位)
被打率 .155(1位)
奪三振率10.59(1位)


すごすぎ(^^;)


おしまい。


ペタしてね