母の1周忌と祖母の旅立ち | 発達障害にこちゃんと家族のすまいる日記

発達障害にこちゃんと家族のすまいる日記

次女、10歳のにこちゃんは発達障害、自閉症です。日常生活もなかなか大変です。ですが、無邪気でかわいいにこちゃんと家族の成長も期待して、ブログを書くことにしました。私達家族の毎日のドタバタな生活をクスッと笑って頂けたら嬉しく思います!!

こんばんは

貴重なお時間、ブログ訪問して頂き
ありがとうございます。

4月3日は、母の命日。

この1年、大変だったな。

2月には祖母が99歳で旅立った。
母はおばあちゃんのことをよろしく頼むねと
言って息を引き取った。
母は自分で祖母を見送りたかったはずなのに。
娘の方が先に旅立ってしまうなんて。

1年で2回のお葬式。

もう、元気が出ない。


昨日は長女の大学の入学式だった。
にこを留守番させるわけにもいかず、
泊まりで連れていった。

にこ連れは大変だったが、
泊まりのおかげで、
入学の看板の前でフライング撮影ができた。

でも、嬉しい写真のはずが
久しぶりに自分の顔を写真でみて
驚いた。

疲れて老けこんだなぁ。

1年でかなり疲れてしまったようだ。

どうりで、祖母の葬儀の時に
父の隣にいたら、葬儀場の方に
奥様と言われたはずだ。

あっ
祖母の病院では医者に娘さんですか?

って、祖母は99歳。

私はいったい何歳にみられたのだろうか。



去年は桜を見るのも辛かった。

立ち直ることはできないけれど、
1年経って、そろそろ受け入れないと。


来週は桜を見に行こうと思う。