こんにちは


不登校ではあるものの別室登校の次女


行ったり行かなかったりの日々です

昨日は登校して,お昼で帰ってきたんですが、今日が班別研修で、門司港まで行き、班ごとに行動する行事で、それに行くか行かないかを伝えに行く目的で登校したんだろうなと思っていました


行かないのだろうと思っていたら、迷っていました


意外だったので驚きましたが、お弁当持参だったのでそれから急いで買い物へ


行かないかもしれないけど、迷ってる次女はきっと学校に戻りたいんだろうなとか、悩んでるところを見るともしかしたらこれがきっかけで戻れるかもしれないと思うと、なんだか少し嬉しくなって、少しお高めのぽってり苺イチゴを買ったりしました

(((*≧艸≦)ププッ


夕方「明日いく」と言ってきたので、きっと次女よりもアタシの方が不安で、それからは落ち着かなくなりました


今朝はお弁当3つなので朝から気忙しく、コキンちゃんも朝は元気なのでバタバタダッシュ


次女もグズらず起きて準備してました


お弁当はできても見送るまでもとても心配で、見送った後もずーーーっと次女のことばかり気になって落ち着かない1日を過ごしました


コキンちゃんがいてくれてよかったなーと思いました



4時過ぎに帰ってきて、まぁ普通でした


もっと凹んで疲れて帰ってくると思ってました


「楽しくはなかったけど、頑張ったよ...」と


よく頑張ったなーホントに(T ^ T)


夕方先生からも電話で、

「ホントによく頑張ってました、他の先生たちからも、いるのが自然すぎて、学校に来てなかったとは思えないくらい普通に過ごしていたと報告を受けました、戻るきっかけになっていたらいいなと思います」


先生的には1歩も、10歩も前進したと喜ばれていましたアップアップ


次女はそこまでテンション上がってませんでしたが、とりあえずアタシもホっとしました

( ̄▽ ̄;)


お弁当も完食して帰ってきました


奮発したぽってり苺あまおうが無駄にならずよかったです(((*≧艸≦)ププッ