いつかの夕飯↑








みゆ太郎です!どもども〜パー
(*´∀`*)






ワーママみゆ太郎、
月末、お給料でましたので、
公開してしまおうと思って、
久々ブログを…_φ(・_・





タイトルにもあるんだけどね…
( ;∀;)




あのね…
(´;ω;`)




みゆ太郎のね…
( ;  ; )



お給料ね…
(/ _ ; )














下がっちゃったのぉぉぉ〜
(´;Д;`)ぉぉぉぉ〜








まぁ、原因は明らかに
職場の駐車場
−15,000円ね(¬_¬)







これ、給与天引きなもんだから、
一気にッガクッと減っちゃいましたよ。









引かれたお給料はこちら。








新人の頃のお給料に戻った感覚。





私、もう40手前だよ。
少なすぎる自分の給料に
愕然としちゃいます。











でも、なぜ

急に車通勤になり駐車場代を払わなきゃいけなくなったのかと言いますと、



[会社からの妊婦さんへの配慮]
なのです。


特に私は年末「切迫流産」なりかけましたので、会社も相当気を遣ってくれてまして、有休も取りやすい環境にしてくれてるのは事実




会社の真ん前の駐車場を
貸してくれる事になりました。


会社から1番近い駐車場で、3分。
月々18,000円超え。


会社から1番安い駐車場で、徒歩10分
13,000円。






そう考えると、
会社から1番近い、徒歩10秒で
15,000円は助かる金額。



ってか、契約駐車場はこの時期空いてないので、他を借りるのは無理です。
探し回るのも大変…泣





目の前駐車場。
これは、もう感謝してもしきれませんね。







お給料の面では

実質、金額は減りましたが
車通勤できる事は

○朝の激混みバスからストレス解放、
○徒歩→バス→徒歩→車にてお迎えと言う少々難儀な事からストレス解放、
○朝と帰りの時間にゆとりができた事、

などなど、

精神的には有難い!!

15,000円+ガソリン代を毎月払ってでも
大事にしたい、
「第二子の存在」


何にも変えられないね!








現在、21w5d。



1日1日を大切に。



太郎お兄ちゃんも少しずつ
お腹の子に話しかけてくれるように
なりました。


「僕、お兄ちゃん♡」



可愛いお兄ちゃん、頑張ろーね(^^)