色々思うことがあり、今年もお伊勢参りに行ってきました。
それも世間の逆張りで大型連休明けに。
そのお話しを2回に分けて記して参ります。
 
大型連休明けの朝、東京の山奥から始発列車(しかも今春のダイヤ改正から大都会直通に変更)に乗って東京駅へ。
 
余りにも早く着いてしまったので当初予約していた列車まで2時間近くあるな・・・と思いJR東海のホームページを見たところ、当初予定乗る予定の列車と同じタイプの編成が6時台の列車にあることを突き止めましたので、東京駅に向かう電車内で変更していました。
東京駅に着き、大急ぎで東海道新幹線のホームへ。
 
 

 
のぞみ3号博多行きに乗りました。
N700Supreme(N700S)充当の編成です。
 
実はJR東海のホームページのある所にN700Sの当日の運行予定がアップされていて、それを視て変更したのです。
当初より1時間45分速い列車に。
 
当然E席は満席でしたし、天気も良くないでしょうから・・・とC席にしました。
(N700Sは普通車の全ての座席にコンセントが設置されています←コレ大事なこと)
ちなみにのぞみの7号車は今春のダイヤ改正から全列車EX S Work車というのになりました。
(一部設定除外期間あり)
指定席扱いで、かつエクスプレス予約とスマートEXのみで発売される商品となるため、窓口や他のネット販売では売られていません。
そもそもビジネス客をターゲットにしていますので、グループや家族連れなどのノイズが大きいのも入ってきません。
乗った列車もスーツ姿にカバン一つ抱えて乗ってくる客ばかりでした。
そこに違和感しかない私が居たわけですが。
 
そして、のぞみですから車内販売でコーヒーを購入して一服していまして。
コーヒーを飲まないと東海道新幹線に乗った気分になれませんので。
ただ、周りは皆乗車前に買い込んだのであろう缶珈琲などを飲んでいたようでして。
 
列車は定刻通りに西へ進み、定刻で到着しました。
 
1年ぶりの名古屋。
 
そして、改札へ向かう群れを抗うように新大阪方へ向かい、朝食にこれをいただきました。
 
きしめん。
 
予定より早く着いてしまったので、その時間を利用してJR東海と名鉄を乗ることにしました。
というわけで、改札を出場してコンコースにあるコインロッカーに荷物を預けて、在来線側の券売機で手持ちのSuica、PASMOにチャージしてから、モバイルSuicaを自動改札にかざして在来線のホームへ。
 
まずは中央線のホームへ。
そうしますと、これが在線しておりまして。
 
315系。
JR東海発足から初期に投入された211系と213系、そして311系の置き換えのために投入された新形式の車両です。
シナリオ的にまずは中央線の車両が配属されている神領車両区に集中配備して、そこから313系は他の車両区へ、211系は西浜松へ還らぬ旅へ出て行くようです。
すでに中央線で走っていた元セントラルライナーの編成が静岡に転属されていて、甲府や国府津などで目撃されたという情報は出ていますし。
そして神領分が済んだら次は静岡へ・・・となるのでしょう。
国鉄車マニアの方々は撮影はお早めに。
ただ、国鉄から引き継いだ編成(クモハ211が組成されてる0番台)は残念ながらもう還らぬ旅に出てしまったようですが。
 
その他、素材撮影に勤しんでいましたが、東海道線で色々あったらしく、そちらはちょっと混乱していました。
しかも大型連休明けもあいまって、COVID-19前を見るような混み具合でした。
ただ名古屋を出発していく列車はかなり余裕が見られ、名古屋駅の一極集中ぶりを実感していました。
 
そして、金山へ向かおうと中央線のホームに行くとあいにく315系は出払ってしまっていましたので、211系の列車(しかもクモハ)に乗ってモーター音を堪能しつつ金山へ向かい、モバイルSuicaをかざして出場し、今度は名鉄側へモバイルSuicaで入場しました。
 
(名鉄6000系)
名鉄感を感じながら、パラレルに二方面(中部国際空港・河和方面と豊橋方面)へ出発していく様子を見ていました。
当然中部国際空港行きの列車もあり、それを待っているハッピーリタイアの連中を見てイラッときましたけどね。
そして、犬山行き普通で名鉄名古屋へ戻り、名鉄名古屋駅を見学。
数分おきに来ては出発していくアクロバティックな様子を見ていました。
これも東京では無いわと思いながら。
 
続いて、入場券を買って連絡改札を通って近鉄名古屋駅へ。
大阪難波から来た特急ひのとりと賢島へ向かう特急しまかぜを撮っていました。
 
そして近鉄名古屋駅を出場して、JRのコンコースに戻りコインロッカーから荷物を引き出して、うまいもん通りにある店に行きこちらをいただきました。
 
味噌ロースカツ定食。
味噌が独特なのですよね。
おいしくいただき、名古屋駅に入り直して、これに乗り込みました。
 
 
快速みえ鳥羽行き(キハ75系)。
2両編成で、1号車の鳥羽寄りが指定席になるのです。
しかしながら充当されているキハ75系の座席配置にクセがあり、1列・6列・7列・12列目の座席が固定されています。
従って下りでは1列目と7列目が進行方向逆側になってしまうのです。
私は2列目を買っていましたので、1列目の客と向かい合ってしまうのでした。
 
その1列目に乗って向かい合わせになってしまった女性客がイヤな顔をしていましたね(苦笑)。
で横の席の方が四日市で降りましたので、私がそちらにスライドしましたけど。
 
そしてディーゼル車とは思えない力強い走りを堪能しつつ列車はこちらに到着しました。
 
伊勢市駅。
出発を見送り、表口となる南口を背に連絡通路を通って裏口扱いとなる近鉄側の北口で出場して宿泊するホテルへ。
手荷物を預けて、降り始めた雨の中歩きはじめ途中から外宮参道に入り参道沿いにある三菱UFJ銀行伊勢支店(店番が012)にも立ち寄りながらこちらに。
 
 
豊受大神宮(伊勢神宮外宮)
 
降りしきる雨の中、正宮で手を合わせて、御守りを返納して授与していただきました。
大型連休明けで一般の参拝客は少なかったのですが、団体の群れが多かった気がします。
おそろいのキャップをかぶって、明らかに「普通ではない」団体のていで。
さらに言えばカネを持ってそうなハッピーリタイアにしか見えないような感じに見えてしまいまして。(もはや僻み)
 
せんぐう館で雨宿りしてから外宮前バス停へ。
 
これに乗り込みました。
特急(51系統)内宮前行き「神都ライナー」
昨春から投入されましたが、宣言やらまん防やらで運休することも多く、4月の時点では土休日しか走っていませんでした。
それが大型連休明けから平日にも走るようになりました。
何せ伊勢に向かう車中でわざわざ三重交通の営業所に電話して運行しているか確認したくらいですし。
 
途中五十鈴川駅前に停車して内宮前へ。
到着後バスに乗り慣れていないのか精算でまごつく客が結構いて、中には(五十鈴川駅前から乗ってきたマニア的風貌のが)整理券を手に持って、「ICカードで支払えますか?」と運転手に尋ねてました。
・・・そうかICカードでバスに乗ったことないんだ。
 
運転手さんに許可をいただいて存分に車両を撮影。
改めて長いなぁ・・・と実感しながら。
そして内宮前バス停に入線後西側でワイルドに転回しながら伊勢市駅前・外宮前へ向かっていきました。
 
で、閉店ガラガラモードの内宮参道のお土産店に入り土産をお買い上げしてこちらに。
 
皇大神宮(伊勢神宮内宮)
 
訪れたのが、夕方近くでしたので向かう参拝客も少なかったのです。
さきほど外宮にいた団体も居ませんでしたし。
ただ雨が降り続いていましたので、撮影には難儀しましたが。
 
で、御守りを返納してこちらに。
 
五十鈴川御手洗場。
 
雨が降っていましたが、緑は綺麗に川面にも映えていました。
そして正宮にて手を合わせて、お神札と御守りの授与を受けて、順路通りに宇治橋へ。
参集殿はすでにクローズされていて清掃が始まっていたようで、手前のトイレで用を済ませました。
 
で、内宮前バス停に戻ると臨時の外宮前行きが停車していましたので飛び乗って宇治山田駅へ。
乗った臨時バスは五十鈴川駅前、宇治山田駅前、伊勢市駅前のみ停まって外宮前へ向かう便でしたので、それ以外のバス停からの観光系の客や、学校帰りの学生客は乗ってきませんでした。
一般のバスでしていたらギュウギュウ詰めになっていたことでしょう。
実際宇治山田駅に着いたバスの中には、宇治山田商高生と思しき学生達が大量に降りてきたのもありましたし。
ただ夕方の渋滞にはしっかりはまっていましたけど。
 
そして、ホテルに戻ってチェックインして客室に荷物を置いて併設のレストランへ。
 
手こね寿司と伊勢うどんをいただきました。
 
レストランへ行く前にホテル直近の地元資本の食品スーパーへ行ってみたのですが、薄暗くて、かつうちの近所にあるのと変わらない位映えない感じがありまして。
結局酒とおつまみはCVSで買うことにしました。
 
で、17~18時台の在名の地上波を視ていましたが、NHK名古屋送出の夕方のニュース番組には愕然としました。
軟派すぎて首都圏ネットワークとその後18時30分からの津送出分とはエラい違いだわと。
何せ大型連休明けの話題と中日ドラゴンズだけで20分やってしまうんですから。
首都圏ネットワークではまずありえないわと。
民放の横並びのを過度に意識しているように見えてしまいました。
 
その後津局送出に切り替わったのを視て、もう一回名古屋局に戻して(このホテルではNHKは名古屋局と津局の両方が視られるようでした)天気予報を見ると「アニキ」と一部界隈で言われていたNHK名古屋局の気象予報士さんを見てちょっと驚きもしまして。
あと民放で見たのはCBCテレビくらいで、1chとか4chとか視てなかったような。
そして19時になったら(東京発の垂れ流しだらけになる)テレビを消して、カネを締めて、酒とおつまみを食べて、シャワーを浴びて、寝ていました。