ブログをご覧いただきまして

ありがとうございます☺︎

R4.3.29 2人目出産しました。
33歳のズボラワーママ(時短)です☺︎
(IgA腎症/帝王切開/田舎のしがない事務職)

4歳の息子(R1.7.4)/1歳の娘/猫
黒猫黒猫2匹と

2つ上の夫と暮らしています☺︎​

お得情報は子供関係が強いと思います☺︎





仕事の疲れと

息子のことと

仕事の疲れと

息子のことと

(娘は空気かつ癒し)

でげっそりして金曜日を迎えてますネガティブ

金曜日ですが、今月有休使いすぎてるため明日は出勤です。

時間が全然足りない。



ザセムのコンシーラーでもクマが隠しきれなくなってきました。

ザセムよりカバー力あって、プチプラなコンシーラーあったら教えてくださいネガティブ




まじ安くてカバー力あるのよこれ。

悪いのはザセムじゃなくてわたしのクマ…




*

保育園のお迎えの時に、

息子の担任の先生と会えたので最近の息子のことを相談しました悲しい



・いやの中身を言語化できないのは年少さんはみんなこんな感じ。

それは仕方ない。こちらがくみ取らないといけない。


・たしかに感情が抑えられずにワー!!!ってなる時はある。

でも、おちついてーまずはおちついてー。と根気よく言えば伝わる。

これはしちゃダメなこと、と話せば納得する。


・声の大きさを調整するのは難しくて、静かに、はよく注意されてる。


・体操教室、できないことがあって、心が折れたのはあり得る。




わたしが4歳の息子に求めすぎてるのは治さないといけないなと反省悲しい

体操教室の件は先生もびっくりしてて、今度なにげなーーい感じで聞いてみてくれるそうです悲しい



先生に、息子くんよりお母さんのメンタルのほうが心配。って言われました泣き笑い

わたしもそう思う泣き笑い

毎日毎日、ママは嫌パパがいい。パパパパパパパパパパパパパパって感じの中で息子と向き合うのしんどいなあ。

でも今までのわたしの接し方のせいだと思うし、仕方ない。



習い事についても、

いつかまた、もう一度通いたい!

って本人の口から聞けたらいいなあ。。