​ブログをご覧いただきまして

ありがとうございます☺︎

R4.3.29 2人目出産しました。
産休中の32歳のズボラワーママです☺︎
(IgA腎症/帝王切開/田舎のしがない事務職)

2歳の息子(R1.7.4)/0歳の娘/猫黒猫黒猫2匹と

2つ上の夫と暮らしています☺︎​



今日は娘の予防接種デビューでした飛び出すハート



かかりつけの小児科は息子と同じところで。


息子の時と違うのは

ロタが自己負担じゃなくなったことニコニコ

アリガトウゴザイマス!



なので今日は

注射3本とロタでしたにっこり


B型肝炎

肺炎球菌

ヒブ

ロタリックス



あと、娘のでべそを診てもらいましたにっこり



便秘がちなのが原因で

でべそになってきてるから

余裕があれば綿棒浣腸してあげましょうか。

と言われました昇天



看護師さんにお手本を見せてもらいました飛び出すハート


入口1センチくらいをグリグリするだけで

うんちすぐ出てきてました昇天

結構力強くグリグリしてて

ひぇぇぇぇこっっっわ!って思いました。

看護師さんいわく、入口1センチグリグリするだけだから

多少血が出ても動揺しなくていい。と。

うんちもし出なくてもオナラが出てきてるはずだから

それだけでも十分だと。



おへそも綿球を詰めるコツを

おしえてもらったので

明日から自分で頑張ろうと思いましたグー



うちはまだ小さめでべそなので

綿球を小さくキュッとまるめて、

お臍に埋め込んで周りの皮膚で蓋をする感じで

寄せてテープを貼ると綺麗なお臍になるそうです。

テープ荒れしたら、テープの向きを変えたり、

お休みしたりしてね、と。




*

我が家、アレクサデビューしました飛び出すハート



場所が定まらずに

ソファに投げ出されてます昇天




我が家が購入したのは↑これ。

時計なし。

Amazonで安い時に買ったけど

楽天だと常時安い値段っぽかった昇天



まだまったく使いこなせてませんが昇天


息子が興味津々です昇天


ァレクシャ!

ァレクシャ!

当然反応なし。




息子ははたらくくるまの歌が大好きなんですが


アレクサ!

はたらくくるまの歌ながして!


というと流れてきて

大喜びですにっこり



使いこなせるようになって、


〇〇くん、△時になりました

お片付けをしましょう

保育園に行く時間ですよ


みたいなことを代わりに言ってもらいたい昇天

なんなら息子にじゃなくて夫に対して言ってほしい。




*



今日の2人。


最近よく、


妹ちゃん、大きくなる?


ってめっちゃ聞かれますにっこり


たぶんわたしが、

妹ちゃん、もう少し大きくなったら

トミカで一緒に遊べるよ。楽しみだね。

と言ったから昇天


そう言ってから、事あるごとに

コレどうぞ!

とトミカを娘に貸してくれるようになりました。

息子が可愛くて仕方ないんですが昇天



半年後にはきっと、

息子くんの!!!さわらないで!!!

って妹を突き飛ばしてそうだけど昇天昇天昇天