ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
30歳、二つ上の夫と共働きです。
→育休中です。
2019年7月に帝王切開で
第一子の男の子を出産しました。
*
昨晩は
19時半から授乳後、そのまま寝。
4時半
に授乳して、6時半に起床でした
わたしはなかなか再度寝付けず、今日仕事休みの夫に任せて8時半まで寝てしまいました、、
(夫はその間特に息子の隣で携帯を触っていただけ。)
*
今日はどこか遊びに行くには時期が悪いし
というかそもそも予定が全部、中止になってしまったし、
近くのショッピングモールへ買い物へ。
(いつも土日は駐車場戦争になるくらい混んでるのに、今日はガラッガラでした。
お昼時なのに飲食店もガラガラ。)
ベビーザらスが離乳食、
20点で25%オフやってたので
安いのか高いのか正直よくわからないんですけど←
来月の旅行のためのBFを。
和光堂のお弁当のやつは、箱買いするより単品で買って、点数稼いで25%オフにしたほうが断然安い。
あとは、たまごアレルギーなので、たまご不使用のものを選びました。
あとキャンドゥで。
ためしに、今日使い捨てエプロン使ってみたけど、
全然だめでした。←
あと、レンジでパスタが茹でれる?やつも買ったんですけど、
めちゃくちゃ便利ですね
温野菜のは、
つかみ食べの野菜をサッと作れたらなあと思って。
にんじん 600w 2分
は、シャリシャリ音がして、息子には固すぎ。
プラス1分したら、
大人の唇では噛み切れる。でした。
息子はまだ無理でした
残りのにんじんは夜ご飯にわたしがマヨネーズつけて食べます
*
今日の離乳食。
オートミールの水分量、少な過ぎてボッソボソでした
食べづらそうだったので、お湯足した。笑
食べづらそうだったので、お湯足した。笑
バナナは前はスプーンで潰してたけど、スプーンですくいながら?まとまりをあげる感じで大丈夫そう。
やっぱりバナナ、生のままあげてみようかなあ






