#映画館で座る位置のこだわり | ダメ人間!とむ吉のブログ

ダメ人間!とむ吉のブログ

とむ吉の趣味・趣向(ゲーム・ギャンブル・まんが)と近況報告を主に、書き散らします。

こんにちにゃんこ♪

鬱病患者に見えない

鬱病患者とむ吉ですw

( ̄^ ̄)ゞ

映画館で座る位置のこだわり

基本的に映画館は好きではないのですが

若かりし頃は映画館の3館ハシゴとか

まだまだ、レンタルビデオさんが

1本600円とかの時代ですし

とても高く、レンタル屋さんもありませんでした


なので、映画館で観るしか無かったのですが

こだわりなのが、

1番後ろのど真ん中で見てました。

しかし、今とは違い席は自由に選べる時代

そして、時間前に映画館に入り

上映中でも中に入れました


一度チケットを購入すると何度も観れる

なので、終わりに1番後に座って真ん中が空くのを

待ってました口笛


今も、昔も映画館には1人で行きます

学生のころ数人の友人と観たことが

ありますが、映画を見ずにおしゃべり

してるし、それからは友人と一緒でも

映画館の中の座席は定位置の1番後の

ど真ん中ですw


今は、前席指定なので

やはり、1番後のど真ん中を

指定して観ますが

隣に人がいると少しパニックになるので

パニックを抑える薬を飲んで

鑑賞しますが



前席指定、映画館によっては

1番後の座席はプレミア価格なので

2番目のど真ん中になります。


昔の映画館は座席の段差が低くて

身長の高い、座高の高い男性が前にいると

映画が見れない事もあり、カップルが前に

座るとイチャイチャ、女の子が男の子の肩に

頭をつけて観ると、観れませんでしたね


今は段差もあるので観やすいので

隣に人がいないのであれば

最高です。


しかし、とむ吉は気付きました

映画館に入ったら

喋るなあー!


予告も見たいのに

後とか、前とか、横とか

友人同士、カップルなどなど


予告編の時、しゃべっている事が

多いのですえーんプンプン


昔の映画館の指定席は

真ん中の最前列でしたが

今は、1番後


一度は座って観たい

プレミア席


1人席で両隣が絶対居ないのです


ただ、普通の座席料金の倍ですが

笑い泣き


ドルビーアトモスで

エルビスが観たい

今日この頃


それとも、4回目のトップガンマーベリック

で初体験?チュー


もう少し考えよう


しかし、トップガンマーベリック

ロングラン過ぎじゃあ

面白いからわかるけど🤣



母の退院まで後少し

とむ吉の静かな時間がなくなる


とむ吉は、母が長期入院して

母のありがたみを感じてますが

その母も、退院しても自分が介護される側

とむ吉も鬱病患者です

精神2級

母は要介護4

誰も家事が出来ないので

とむ吉は、生活介護をヘルパーさんを

頼み

母はこれから、ケアマネさんが付いて

色々な事を決めて行くのですが

ヘルパーさんは毎日は来ないし

夜のトイレなど、どうするのか

私は面倒は見れないショボーン


姥捨山?

てか、生活保護をうけないと

生活介護費も払えなくなるし

ヘルパーさん代も払えない


頭が痛くなります


その為、最近、よく映画館へ

気分転換をしてますが


母の指令メールが来て

母の退院時に介護用ベッドを入れたり

する為、母の汚部屋の片付けで

ガス欠なとむ吉さん


起き上がるのがキツいっす

買い物に行って

混ぜるな危険の洗剤を見てる

かなりのヤバさです

ただ、風ちゃんを残して逝けない

ただただ、それだけなんです


母が先か風ちゃんが先か

主治医もあてにはならないし


映画館で息抜き必要です


でわでわ




 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する