精神的な影響。 | アラサー会社員。令和3年。3人目妊娠中。

アラサー会社員。令和3年。3人目妊娠中。

5歳長女、1歳二女。
3人目妊娠中。
三人目はできたら男の子希望で産み分けに挑戦。結果はいかに(^-^)

二女 ウィリアムズ症候群と診断されました。


いつも読んでいただきありがとうございます。 


普段通りではないですが
やっと少し、ほんの少し家の中が落ち着きました。



ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま



元々、私の姉が、年末年始は忙しいから時期をずらして
子どもを連れて帰ってくるというような
予定ははやくから決まっていたのですが



今、入院中の祖母が高齢なのもあり
あまり状態がよろしくはないことが拍車をかけて
人の出入りがすごいことになってました(´`)




カレンダーで振り返ってみると、ほんとに。


今日が21日で青丸付いてますが
親戚なり、人が我が家に泊まりに来てる日を
オレンジでマークしてみました。





15日が予定日だったのですが
2月に入ってから
まぁ毎日毎日気が休まることがありませんでした。


夫婦共々、予定日より絶対早まるよね~
と思っていたので
夫は1月の末頃からお酒を控えてくれていましたが
結局、今日は2月の末。笑


まだ産まれてませんし、今日も産まれそうな気配無し。



上の子が保育園に行ってくれている分
かなり楽になっていた部分はありますが

こうも他人が家に出入りし、寝泊まりしていると
いつものペースで過ごすというのは無理だし
リラックスして過ごすなんて余計に無理。



お腹の赤ちゃんは
そういうのも全部感じ取ってるでしょうし


私も口ではいつ産まれてきてもいいんやで~
と声かけながらも
もし、今日陣痛来たら病院には誰に連れていって貰おうか、、、
最悪自分で車運転する??←

娘はどうなるか、、、
退院は◯日になってその時の家の状況は、、、
とかガーーーっと考えてしまうので


結局
いつでも全然良くない状態に💧チーン




おかげで、マグミット飲まなくてもお通じがあるようになってきていたのに
マグミットを飲んでも出ない程に便秘にもなりました(=_=)⚡


祖母の容態が少々安定したことや
夫が出張から帰ってきたこと
娘のお遊戯会も無事終わったこと
ひとまず人の出入りが落ち着いたこと


で、肩の力が抜けたお茶というかフッと気が緩まる感じがものすごくしました。

背中や肩の凝りがものすごかったのですが
それもおさまりました。


メンタルの身体への影響って
恐ろしいなと実感しました💦


赤ちゃんは、生まれる前から空気読みまくりで
ごめんね💦とありがとう💦
と両方を言わずにはいられません。



今日も陣痛が来そうな感じはないので
やっぱり誘発になるんだろうなと思っています

腰は昨日より重だるいんですが。。。😑



ちなみに
予定日を知っている友人や知人から
無事生まれたー?
みたいな連絡がぽつぽつと入ったりするようになってきました キョロキョロ


そーだよねー
逆の立場だったら私もそろそろ気になって聞いちゃう~w



今は、妊婦じゃなくなったら
何が食べたいかをずーっと考えてますお願い
食べたら気持ち悪くなってしまう物とかがたくさんあるので
そういうのを気にせず
ジャンキーな物や辛いものとか
その時食べたいと思ったものがはやく食べられるようになりたーい!!!!


ほんとにいよいよ妊婦期間もあと数日なんだなぁ。。

明日の健診の結果は
また更新しまーすm(__)m