今回の妊娠に至るまで。③-繋留流産処置 | アラサー会社員。令和3年。3人目妊娠中。

アラサー会社員。令和3年。3人目妊娠中。

5歳長女、1歳二女。
3人目妊娠中。
三人目はできたら男の子希望で産み分けに挑戦。結果はいかに(^-^)

二女 ウィリアムズ症候群と診断されました。



※現在妊娠しています。過去記事になります。











繋留流産の処置について。
当日、朝から病院行って、最終の確認。

何回見ても赤ちゃんの姿はない。

ないものはない。


むしろここまで来て姿がみえても
それはそれでなんだか複雑。

順調ではないってことですし。
今後のリスクとか絶対でてきますし。

ま、相変わらずで。
ある意味良かった。


袋だけはサイズアップしてたようですが。
中身は真っ黒のからっぽ。


ちなみに、手術当日で、予想排卵日をもとに考えて10wか11w位。



最終生理日から考えたら週数はもうちょっといってる。


最終確認したら、じゃあ予定通り今日、処置しますねとのことで
そのまま内診台で広げる為のなんか入れられる。

たぶんラミナリア。


一瞬で終わるけど、グイッと入れられて
違和感&違和感。

と若干の鈍痛。


そのまま安静にするため入院棟に行ってベッドに横になる。


そのままひたすら待つ。


途中トイレに行ったらイソジンみたいな色がトイレットペーパーについた。

ラミナリアの色なのか普通に消毒液の色なのか。
相変わらずよわーーーーーーーい鈍痛。


これは経産婦やからかな?

私は結構痛みには強い方だと自負してるけど、、

まちょっと広げるだけならこんなもんなんか
って思えるくらいに
痛みもなく、違和感も感じなくなるほど。


私が単純に鈍いだけかもしれないけど。笑


午後になって、処置室に移動。

点滴繋がれて、足パッカーンの状態で先生来るの待機。

数分したら先生きて、じゃ、始めます。と


と同時に麻酔入れられる。

ズーーーーーーーんて沈みこんでく感覚。
私のされた麻酔は静脈麻酔で意識を若干残しとく系の麻酔。w

処置の状況はもちろん分からない。
意識の中では、宇宙船みたいなのに乗ってどんどん開いていく扉と迷路みたいなところをひたすら進んでいくのよね。
ジェットコースター乗ってるみたいで
非常ーーーーーーーーーに不快波



名前を呼ばれてる事に気付いた時には処置は終わってて
でもガンガン麻酔残ってて
返事するだけで精一杯。看護師さんに抱き抱えられて車椅子に乗って


意識のない酔っ払いみたいな状態で
元いたベッドに戻りました。




母親来てくれて、気付いたら記憶のある時間から二時間以上たってて
びっくりした! 


フラフラでトイレに行って
ガーゼがお股に詰まってることに気付き
看護師さんが付けてくれた夜用ナプキンがよれててショーツに血が付いてることにも気付き


ぼんやりしながら
最後の診察&ガーゼ交換をして病院を出ました。


ガーゼ詰められる時に
うぇぇぇぇぇおぇぇぇってなった。←



家に帰ってからもしばらく横になってて
食欲もゼロチーン



が、突然水分がものすごく欲しくなり
ガブガブお茶とか水とか飲んで
トイレにジャバジャバ行ってる間に

麻酔が抜けてくれたのか
すごーく体がすっきり。

つわりの気持ち悪さもなし!!!



気持ち悪さがないってなんて素晴らしいんでしょうね。


ガーゼを夜に抜いてねってことだったので
おまたに詰められたガーゼを自分で抜く。



いやーーー
気持ち悪い。笑
まぁまぁな量のガーゼが詰まってました。

出血はそんなに無かった。




なんにもしてないけど
ぐったりした処置の1日でした。









処置の次の日の経過診察は産婦人科じゃなくて、婦人会外来になるのがなんだか寂しかったです。


婦人会は処置の次の日と1週間後に診察に行きました。
1週間後の診察では
処置はきっちり行われていること。
癌の方は大丈夫だったこと。
妊活再開は二回生理を見送ってからにすること。
45日以内に生理が来なければ薬で生理を起こすので受診すること。
あなたは生理周期が長いから、周期を短くして妊活のチャンスを増やすこともできること。




をばーっと説明されました。


はやく授かりたいけど、、、、
この時は気持ち悪さから解放された清々しさがなによりも勝ってた。




続きます。