伝える力 | ヒナリズム

伝える力

今日はサークルで初当番の日でしたーニコニコ

サブだけど。

リーダーのお手伝いね。絵本を読んだり、おやつやお茶を用意したり。

簡単な役割だけどすごーくすごく不安だった。

ひなぞうさん、最近サークルでも、飽きちゃったり自分のやりたいことじゃなかったりすると、
「あっちーしょぼん
って外に出たがる。

そうなったら、もう私がなんていっても「ヤダー」

大泣き

で、
以前もクリスマス会でたまたま絵本よんでる途中、ひっくり返って泣かれ、えらい目にあったし、
他の人が絵本読んでもだいたい泣かれるし、

な、なんかトラウマ…



でも今年に入ってから泣かなくなってきて、
慣れてきたのかなぁーと。

だから大丈夫かなぁーと思いつつ不安もあったから、

「明日、ママみんなの前で絵本を読むんだけど、その間はひなぞうが抱っこー!とかあっちー!って言っても残念だけどできないんだー。その時間だけ協力してくれると嬉しいな!」

前日に一回。

当日サークルがはじまる直前に一回。

伝えてみた。

旦那に預けるときも、同じようにして、笑顔でバイバイしてくれるようになったし、
ひなぞうさんを信じて!

結果。。。

サークル中は何度がグズグズっとしてたけど、
絵本を読むときだけは全く抱っこー!あっちー!と言わずに終了!

やったー!



ありがとうひなぞうニコニコ


最近ワガママ放題で、ちょっとイライラすることが多かっただけに、

成長感じた1日でした。

子供にももちろんそうだけど、大人同士でも、自分の気持ちを伝えることをおろそかにしてはいけないなと思いました!


来月はリーダーの日もあるしハート
がんばろーねひなぞう!