こんにちは!

『ホワイト企業創造サポーター』のハラユキヒコです。

 

昨日は1年に2回しかこない幸運日だったそうです。

何人かのFB仲間などが「一粒万倍日」と「天赦日」が重なる幸運日であることを教えてくれていました。

 

あるネット情報によると、今年は1月22日と6月20日がその「幸運日」でした。

 

 

そこには、例えばこんなことをすると良い、と書かれていました。

 

  • 仕事につながる新しいことを始める(お店をオープンする、開業日にする、新規事業を立ち上げるなど)
  • 金運に恵まれることをする(宝くじを買う、財布を買う、投資を始める、銀行口座を開設するなど)
  • パワースポットに行く(森・神社など)
  • 結婚・婚約・プロポーズなど慶事を行う
 
 
…で、その「幸運日」にボクは何をしていたのか?
 
「2つ」あります!
 
 
 
1つ目は、
 
某大学の特別授業の講師として、オンライン講座デビューをしました!拍手拍手拍手拍手拍手
 
 
 
特にこの日にこだわったわけではなく、関係者間との調整でこの日に決まったという「運」にも恵まれました。
 
 
参加者は約60名!アセアセアセアセアセアセ
 
本当はもう少しいたようなのですが、当日欠席・キャンセルは一定数いるものです。
 
この日の授業のために、様々な準備をしてきました。
 
コンテンツの練り上げはもちろんですが、
オンライン特有の事情を踏まえて、
  • 時々は画面共有を外して顔出しする
  • スケッチブックをフリップがわりに使う
  • チャット機能を所々で取り入れる
  • 画角を意識して身振り手振り・笑顔・ズームアップなどを強調する
  • 明るさを保つためにライトを用意する
 
などなど、
 
これまでにオンラインセミナーを通じて、いろいろな先輩講師の皆さんから教えていただいたことの中から、できることを1つずつ取り入れていきました。
 
 
大学側の細部なご協力もあり、おかげさまで90分コマを2講座、計180分の授業を行うことができました。
 
関係者の皆様、参加してくれた学生の皆様に、心からお礼を申し上げます。ありがとうございます!
 
もちろん、課題もたくさん出てきました。
 
  • 内容が難しすぎた
  • オンラインでのディスカッションはやりにくい
  • 参加型の内容をもう少し取り入れてほしかった
 
などなど。
 
ボク自身は、自己肯定感を高めたり、ストレスを溜めすぎないようにするため、まずは「30点合格でもいい」くらいの感覚でした。
 
 
確かに、予期せぬ失敗もいくつかありました。
過去のボクだったら、「ダメ出しちゃん」になっていたでしょう。
 
しかし、30点くらいは十分に取れたと思っています。
デビュー戦にしては、それなりの出来だったのではないでしょうか。
 
他の人の出来と比べてもしょうがないですもんね…。
 
 
 
 
これで、ちょっとした自信になりました。
 
 
 
やっぱり、最初の第一歩の大事さ・素晴らしさを感じることができた、人生の節目になる日になったように感じます。
 
 
一方で、天狗になりすぎずに、自重すべきところは自重して次回オンラインセミナーを行う時の糧にします。
 
 
 
もう1つの「やったこと」
 
 
それは…
 
 
書導家・藤井翔夢さん主催の「オフ会」に参加。
そこで仲間の輪が広がる「新しい人たち」との出会いがありました。
(画像はイメージです。実際のオフ会画像ではありません。)
 
普段は facebook live のコメントでしかコミュニケーションがなかった人たちとの画面越しの対面ができたり、良い意味で疲れがとれる時間でした。
 
ほんと、あっという間の時間でしたね!
ますますリアルでお会いしたくなる人たちばかりでした。
 
お互いのことを応援しあえる、一緒に何か楽しくワクワクできることができる、そんな人たちに、この幸運日に出会えたことも「運」のなせる技だったのでしょうね…。
 
 
 
 
 
幸運が重なった日に
 
「人生初のオンラインセミナーを行なった」
「応援しあえる人たちとの新たな出会いができた」
 
これがボクなりの「最高の幸運日」の過ごし方でした。
 
 
あなたはどのような過ごし方をされましたか?
幸運日に行なったことがきっかけとなって、あなたの仕事や生き方が良い方向に変わっていくことを願ってやみません。
 
今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。
フォローしてね!