本気のライフプラン | 答えはあなたの中にある✩*⋆✩⃛⁎

答えはあなたの中にある✩*⋆✩⃛⁎

自分らしく自由な人生を♬




こんばんは。

奈良のカラーファシリテーターyasuho快帆です。



ゴールデンウイークが始まりますねルンルン

嬉し〜いっていう声が聞こえてきそう(笑)

5日は子供の日「端午の節句」で男の子の健康と長寿を祝う日なんですヨ

若い人は知ってるかな〜…⁇ウシシ

いつも通る道から見える鯉のぼりが

{18C8EC10-34CB-47AF-A4B2-2CB8DCB12E0A}

何年か前までは町のあちこちで見ることができたのに

最近は見ることが少なくなって

なぜか懐かしい気がする私デスおーっ!


さてさて


先日知り合いのFP井上耕太さんの「やってはいけない!金融資産運用セミナー」へ行ってきました走る人

{F28A0BC1-B4E4-4F18-BC0B-47AFEBE82BF9}

皆さんは貯蓄を普通預金に入れたまんまにしていませんか?


何十年前ならば、郵便貯金でも7%の金利がついていて10年後には倍になるという、入れっぱなしでもお金が増える時代もありました



今の金利は…?


もう日本で入れっぱなしでも安心という時代ではなくなりました


給料もバブルのように上がる見込みは少ない時代だからこそ
お金も自己管理が必要です^ ^


…って偉そうに話していますが

実は私は証券会社のOLをしていたことがあり
 こちらの方面も好きな分野なのです


この中で聞いた
家計の割合があるのでシェアしますねラブラブ


食費      20%             水道光熱費  5〜7%
住居費   0〜20 %        通信費    3〜5%
保険代  3〜8%            日用品    3〜5%
車関連      5%              娯楽費      5%
お小遣い  10%             理美容費    7%
自分磨き費  10〜15%   その他  5〜10%


だいたいこれくらいの割合がいいですね!
ってことだったと思うんですが皆さんはどうですか⁇



オーバーしているところがあれば
この機会に削れるところはないか見直ししてみてくださいね♪



他にも参考になるお話がたくさんあり本も購入しましたヨ本


井上さんは
「人生を変えるお金のセッション」を展開中です
ご興味のある方は井上耕太事務所をご紹介させていただきますよ^ ^

{4F15266A-2185-491C-A234-C51A0BB4C37D}

本気のライフプラン試してみてくださいね〜♬




最後までお読みいただきありがとうございます。

明日も笑顔で過ごせますようにクローバークローバークローバー