徳潤身(徳は身を潤す) | ブルーの「書自由也」ブログ

徳潤身(徳は身を潤す)

徳潤(じゅん)身(徳は身を潤(うるお)す)


ブルーの「書自由也」ブログ-徳潤身

     46×25cm  ネガ表示


cf. 富潤屋、徳潤身・・・大学より

 儒学の経典「礼記」にある「大学」の中に「富潤屋、徳潤身」という教えがある。

「富は家を潤し、徳は身を潤す」という教えです。

富を得て家が繁盛していても幸せを感じていないことがある。

徳を積んでいないと心が不安定でいつもカリカリしているのかも知れない。

しっかりと徳を積んで立派な人物にならねば幸せは感じないものだと先哲が教えている。



田淵観斎先生の「徳潤身」 (國際書画連盟理事長、木鐸会会長 、東京都在住)