4歳11ヶ月、5歳のバースデー | 札幌→関東での子育て〜手作りご飯ブログ

札幌→関東での子育て〜手作りご飯ブログ

里帰りが終わり、札幌での3人の生活が始まりました
札幌のお店などを多く書いていましたが、育児ブログネタが多くなると思います。
→現在は引っ越しをして本州に住んでます
札幌の記事も書きたいなぁと思いつつ
息子の記事がメインになりそうです

久しぶりのブログになっちゃいました
息子の5歳の誕生日
幼稚園の参観会
ととっても記憶に残る良い日だったので記録したくて久しぶりにブログ書きます照れ
お誕生日プレゼントはプラレールのMAX
もう引退してる車両なんだけど息子は大好きで
以前も「MAXがほしいなぁままーサンタさんはいつ来るー?」と
サンタに頼もうとしていたね

中古屋さんに行ったときも見つけたことはあるけど状態が悪くて買わなかったり

念願のMAXとっっっても喜んでたラブラブ

今日は参観日だったから昼間のパートも休んでたのがラッキー
時間があったから部屋の飾りつけ頑張っちゃった
例年は自宅保育&夜のバイトで中々ガッツリ準備できなかったからしな

この笑顔最高おねがい


飾り付けが可愛くできたのは旦那も手伝ってくれたからが大きいかな


旦那は息子に「ママがやってくれたんだよ」
と言ってたけど私は「パパが作ってくれたんだよ」と話してたからお互い頑張ったの称え合ったみたいな
ケーキは息子が、今日習い事のあとに選んだ
チョコミントケーキ(僕の分ね)
イチゴのホールケーキ(ママとパパの分ね)
だそう(笑)

ホールケーキとチョコミントケーキと2種買ってお祝いしましたウインク

「ままーなんでMAX買ったのー?」
マックスママも好きだしほしいの知ってたからだよ

「MAXほしかったんだ〜ドキドキ
と言ってる息子が可愛すぎた

義父母からもらったプレゼントもすごく喜んで早速遊んでたね

参観日では息子が毎日幼稚園でどんなふうに過ごしてるのか気になってたからたくさん遊んでる息子が見れて嬉しかった
いつも今日は誰と話したの?
「何も話してない」
何して遊んだの?
「何も遊んでない」
と寂しい返事ばっかり
たまに〜と遊んだとか〜したとかパパに帰り道話すようでそれ聞いて安心したりもしてるんだけど、


実際は
ママたちが園に着いたら
葉っぱを拾ってあそんでたり
鉄棒で前回り&足の間抜けをしたり
棒を登ったり
はしゃぐお友達と一緒になってふざけたり
砂場で穴をほったり、水を入れて泥を作ったり
バナナ鬼でも一生懸命走り回ったり

心配するようなことはないくらい一生懸命遊んでたね
楽しく過ごせてるところが見えてあらためて安心したよ

誕生日パーティーも喜んでくれて良かった
明日の休みもきっと一日中プラレールただね!
「ままっきて!」と手招きしてくれるのも何歳までかわからないから ママはめんどくさがらずなるべく付き合う、、付き合ってあげたい、、よ!

眠くなる&動きたくないがあるからその時は許してねネガティブ