こんにちは!

 

目標達成コーチの山田康太です!

 

今日は「すでにあるものを感じること」をテーマにお話ししたいと思います。

 

皆さんは、日々の忙しさの中で、今あるものに感謝することを忘れてしまうことはありませんか?

 

私たちは、目に見えるものだけでなく、目に見えないものからも多くの恩恵を受けています。

 

この恩恵に気づき、感謝することで、心の豊かさを感じることができます。

 

今回は、私たちが受け取っている多くのものを感じる方法についてお話ししていきます。

 

 

 1. 目に見えるもの

 

 

まずは、目に見えるものに注目してみましょう。

 

私たちの日常生活には、さまざまなものが溢れています。

 

例えば、お金、プレゼント、ご飯、服、環境、家、食事など、物質的なものがたくさんありますね。

 

まずは、目に見えるものに対して感謝の気持ちを持つことから始めてみましょう。

 

例えば、毎朝「今日もこの家で目覚められてありがとう」と心の中で唱えるだけでも違います。

 

お金に対しては「このお金で自分を支えてくれてありがとう」と感謝の気持ちを持つことで、その価値を再認識できます。

 

 

 2. 目に見えないもの

 

 

次に、目に見えないものに目を向けてみましょう。

 

私たちは、目には見えない多くの価値あるものを受け取っています。

 

勇気、希望、愛、励まし、知識、アドバイス、空気、会話、サポート、つながり、健康、肉体などです。

 

これら目に見えないものに感謝するために、毎晩寝る前にその日の良い出来事や受け取ったものを書き出してみましょう。

 

「今日は友達から励ましの言葉をもらって嬉しかった」「健康な体で一日を過ごせたことに感謝」など、具体的に書き出すことで、その恩恵に気づくことができます。

 

感謝の気持ちを持つことが精神的な健康に良い影響を与えることは、心理学的にも証明されています。

 

研究によれば、感謝の気持ちを持つことで、ストレスが軽減され、ポジティブな感情が増加し、全体的な幸福感が向上することがわかっています。

 

 

 まとめ

 

 

いかがでしたか?

 

今回は「すでにあるものを感じること」についてお話ししました。

 

1. 目に見えるものに感謝すること

2. 目に見えないものに感謝すること

 

これらを日々の生活に取り入れることで、私たちはより豊かな心を持つことができます。

 

今あるものに感謝し、その恩恵を感じることが、心の平穏と幸福感を高める鍵です。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

これからも一緒に心の豊かさを感じ、感謝の気持ちを大切にしていきましょう!

 

パフォーマンスアップ、ボディメイク、自己理解に関する個別セッションを提供しています。

ご興味のある方は→こちら←から無料相談をお申込みください。