2019/01/09

良いことと良くないこと1つずつニコ

まず良いことですが爆笑

昨日退院しましたクラッカー

…といっても。

軽い痺れや背骨、左のお尻辺りの痛みは変わらず。

ただ、発作は起きなくなっていて。


このまま入院していても、退院しても変わりはないってことで。様子を見ながらの退院です汗

でも、年末に比べれば大分回復しているし


落ち着いていれば普通の生活が送れるので爆笑

やっぱり家がいいです照れ



そして良くないことはガーン

左のお尻周りが痛いので、月曜日に腰のMRIを取ってみたところ。

新たな骨転移はてなマークの可能性が…あせる

まだ確定ではないので、

来週の通院日でいつもより細かい採血
1月中にPET-CTを受けることになりました。


背骨の上の方が痛いのや最近息苦しくなるのも


もしかしたら、身体にもアレセンサ効かなくなってきてるから笑い泣きはてなマーク

うーん。

心配だけど、しょうがないムキー

アレセンサ服用して8ヶ月だから

まだ身体には効くだろうと思っていて

薬を変える決断はしたくなかったけど

アレセンサに完全に耐性がついたなら

なんの未練もなくローブレナに繋げられますメラメラ


とにかく
1月いっぱいは脳腫瘍の放射線治療も入っているので、ほぼ毎日通院しますあせる
病院が職場みたいな感じ笑


そして

今日は、今年初出勤してきました。


うちの学校は今週一杯まで冬休みアップ
来週から本格的に学校がスタートします音譜

先生方は出勤ですが、授業が無い分いつもよりゆとりがとれる期間です。

本来なら普段より部活に力を入れ、
学習会に来ている生徒と一緒に勉強したり、
冬休み明けに向けて色々な準備をしますニコニコ



が、僕は結局そこまでは回復せずあせる

来週から始まる担当教科の授業を他の先生にお願いすることになりましたガーン

実は復職した後でまた何かあっては困るので、

休職中に授業をしてくれた先生には3月まで学校に残ってもらっていました。

だから僕が出勤できなくても、生徒の授業は保証できますニコニコ

本当に助かったガーン

まさかの展開ではありますがあせる

職場を振り回さなくて良かった汗



出勤も、体調が良い時に様子を見ながら。

だから来週から始まる授業の引き継ぎや、

する予定だった冬休み明けテストの作成など。

やらなければならないことを済まして帰ってきました。

自分がどんな状況でも、
僕の治療に合わせて働ける環境を整えてもらっている職場には、

頭が上がりませんあせる


とにかく

今は周りに助けてもらいながら


また元気になるために


治療に全力を尽くすだけメラメラ


よっしアップ


頑張るぞパンチ!パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!パンチ!



いつもイイねやコメントをいただき本当にありがとうございます。みなさんの励ましやブログに支えられて毎日を過ごしています。一緒に戦っている仲間やその家族にとって、明日が今日以上に素敵な1日になりますように。