OSのインストールです。USBを指して、電源をON!
この時にcommand + Rを押しっぱなしにしておきます。


この画面になったらUSB(写真はSDカードですが)を選択してreturnを押します。



次に新しく取り付けたSSDをフォーマットしなければいけないので、OSXユーティリティのディスクユーティリティーを選択



SSDを選んで、消去でMac OS拡張(ジャーナリング)で消去します。これでフォーマットされます。



フォーマットが終わればOSXユーティリティでOSXを再インストールをreturn



そうするとインストールの画面になるので続けるをクリックしていきインストールします。
最後は勝手に再起動します。

再起動をしたらおなじみのようこそ画面が出てきます。WifiやAppleID
などを入力していき設定していきます。



TimeMachineからバックアップすると大部分の設定が戻るようです(今回実はTimeMachineでのバックアップも取れない状態になっていたので今は情報を転送しないを選びました。ソフト関係のインストール覚悟の上で)



そのあとも質問に答えながら続けていくと…

見事復活しました!



クリーンインストールに関してはこちらの「わようふうどっとこむ」さんの記事を参考にさせていただきました。
http://wayohoo.com/mac/tips/how-to-clean-install-os-x-yosemite.html

ありがとうございました!


あくまでネットで検索しながらやってみたものなのでやられる方は自己責任でお願いします!
質問されても…たぶんお答えできません(笑