水曜日は高知へ…

高知の自由民権記念館にて開催のインテリアフェアに参加ました。愛媛インテリア協会は今回観光バスをチャーターして14名で会場へ。当日午後は雨がパラパラ降り出しましたがバスのおかげで安心していくことができました。協会会員さんもメリットを感じていただけたと思います。

内容は、曳家職人岡本さんの講演で東北大震災復興に奔走された岡本さんの様々な体験や曳家の技術を聞くことができあっという間に時間が過ぎた大変面白い内容でした。

岡本さんありがとうございました。

写真の私の右側に写っているのが岡本さんです。

来月のイベントは昨年好評だった東温市の薪ストーブの店「アローフィールド」さんで薪ストーブの説明を聞いたあと、ランチです。

2月25日水曜日10時半~12時 勉強会
12時~薪ストーブで作った食事を食べながらの懇談
参加費1500円
駐車場が広くないので、乗り合わせのご協力をお願いします

地図はこちら→http://arrowfield.jpn.com/access.html

是非みなさん参加くださいね!
会員さんは伝助より申し込みください。一般の方は間もなくホームページに情報掲載します!






そして木曜日は東京へ…
午前中は再築基準検討委員会今回が今年度最終の5回目となりました。.午後は全国古民家再生協会連絡会議の役員会。役員会では2月の一般社団法人化に向けて様々な審議を頂きました。

役員会終了後の懇親会では顧問のお誕生日(1日早かったのですが)サプライズ。


役員の皆さんにも同席いただいて、スタッフからはメッセージカードを渡させていただきました。
お誕生日おめでとうございました!