昨日は松山で古民家鑑定士の講習をしたのですが、受講頂いた不動産屋さんが、古民家を購入してリフォームして、1軒の古民家を間仕切りで分けて4戸賃貸で貸されているそうで、色々とお話を聞かせて頂きました。




貸し出されてまだ1年ぐらいとの事でこれから実証をしていくそうですが、古民家を残すというひとつの手法として面白いと思います。

古民家は大きな建物が多いので、それをそのまま貸す場合、どうしても家賃は高くなります。

松山で考えれば6万ぐらいで2LDKぐらいの部屋は借りれます。

古民家で5LDKとか6LDKになれば10万ぐらいは相場になるのでしょうか?
月10万出せば新築を建てて住宅ローンを払うのと対して差はありません。

であれば、賃貸ではなく持ち家というのがまあ、普通の考え方になってしまいます。

古民家の内部を間仕切って(水回りなどは作らなければいけませんが)貸す事で賃料は低く設定できますよね。いいアイデアだと思いました!





家を借りたくなったら


徹底研究 賃貸住宅 (B&Tブックス)


長期安定収入と相続対策のための賃貸住宅を建てる本 (旭屋出版MOOK)


[弁護士がきちんと教える] 賃貸トラブル 交渉と解決法 (暮らしの法律)