5/6(金)念願の恐竜 | かつらだ家 3児のパパ日記

かつらだ家 3児のパパ日記

長男6歳、次男4歳、長女1.5歳の父(アラフォー)です。
子育ての話題を中心に書いていこうと思います。将来、子供たちがブログを読んで成長を振り返ってもらえたりしたら嬉しいですね。
2021年3月7日より執筆開始!

※だいぶ間が空いてしまった。

 

GW最終日は富山県〜香川県へ移動します。

まっすぐ帰る予定でしたが、思い立ったが吉日びっくりマーク

予定を変更して、恐竜博物館に立ち寄ることにしました。

 

事前にネット予約が必要でしたが

助手席のママが手際よく、しゃしゃしゃぁ~っとチケット手配してくれましたびっくり

 

流石はデキるオンナグラサン

パパが出来ないことは大体ママがやってくれますにやり

 

ありがたや、ありがたやおやすみ

 

博物館の前に

道の駅 恐竜渓谷かつやま

https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19950

 

勝山はフクイラプトルが発見された地らしい。

ラプトル滑り台もありますDASH!

おお~スター

太陽に熱せられると熱くなるらしく、高温注意の看板が・・・

 

午前中で、まだ熱くなっていない様子でしたが、子供達は「ここは熱いからのったらいかんのや」と言って、滑り台はやりませんでした。

 

トイレの表示も恐竜になってたりと

遊び心が散りばめられてますね歩く

 

恐竜の足跡を辿る長男にひひ

パパの足より大きいね~ウシシ

 

そして、噴水を見つけると、とりあえず濡れるのはデフォルト(笑)

 

気持ちよさそうっやしの木音譜

 

 

 

 

 

目的地の福井県立恐竜博物館に向かう途中にも楽しいポイントが・・・

 

左側に白い何かがいるっポーン

 

これは・・・

ホワイトザウルスと呼ばれているそうです。

走る車内からママが撮ってくれました爆笑

 

博物館へと向かう道中に、恐竜や化石がありましたおねがい

到着前から盛り上がりますアップ

 

そして、到着びっくりマーク

福井県立恐竜博物館

https://www.dinosaur.pref.fukui.jp

 

めんこい照れ

 

でけぇ・・・びっくり

 

恐竜博士もマスクしてますねニコニコ

 

 

入ってすぐに発掘現場のレプリカルンルン

子供達と比べると大きさがわかりますね。

 

動くティラノサウルス爆  笑

 

そうそう、TVで観てて ずっと来たかったのよ。

 

すかさず記念写真キラキラ

 

 

 

!?次男が消えた(笑)

 

 

ここにおったかハイハイ

 

動くモササウルスを探す次男でしたが

ここにはいなかったらしいですあせる

 

 

 

ちょっと怖がってる次男がめんこいラブラブ

 

 

いまにも動き出しそうな恐竜たち波

 

大きくてフレームに収まらないっあせる

 

長男は1人でDINO LABへ星

 

 

 

ジュラシック・パーク1作目で登場した恐竜。

この恐竜に毒を吐かれて「ぎゃあぁぁぁ~ガーンのシーンはまだ記憶に新しいハッ当時は中学生でした。

 

帰る前に記念写真にっこり

後ろから次男がチラリスター

自由に動き回りたいのに、パパから「写真撮るから並んで~」って

言われたのが嫌だったらしく

看板の裏に隠れてしまった次男

反抗期!?(笑)

 

チラッと顔を出してくれた瞬間が撮れてひと安心ほっこりDASH!

 

ここは博物館以外にも

ティラノ公園があったり、巨大昆虫の森があったり

化石発掘体験ができたりと、1日中遊べそうな場所が満載ゲラゲラキラキラ

是非また来よう爆笑スター

 

 

福井県いいな~キラキラ

妻も波長が合うようで、夫婦のお気に入りとなりました照れ

帰りの車の中で「ゆっくり温泉で1泊でもしたいね」と話しておりましたニコニコ

 

 

西宮名塩SAにて長女にタコのぬいぐるみを買ってあげたにやり

今や大切な相棒となっております飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

そして、高松へと帰宅DASH!

長丁場お疲れさまでした。皆が頑張ってくれたおかげで

じぃじとグランマに親孝行ができましたほっこり

どうもありがとうほっこりスター