昨日、理学療法士の契約の際に渡された

衝撃の書類






はぁ?
口座振替の紙を手書きして
銀行の届出印を押すの?



マジっすか?




「おいおいボス婆さん!
俺の届出印ってどれだよ!」

って言いそうになりましたわ!




もうずいぶん長い事
届出印なんか押した事ないぞ!



普通はその会社のHPかなんかから
引き落としに使う銀行にログインして本人確認


そして自動引き落とし設定じゃないか?


流石に客からクレーム来ないのか?


と思ったら、
介護保険使うのは基本的に65歳以上で
64歳以下は特定疾病の人のみ



なので僕は

思いっきりマイノリティ(笑)



伸び伸び届出印でやれる訳ね


それはそうと
届出印どうしよう



とりあえず「コレかな?」

って思うのを押しておくしかないかな?



ところで
このところフリマサイトで小さい物を販売しているので
昨日、カミさんに

「レターパックライト買って来て!」とお願いしました





そうしたらカミさんが行く

コンビニでは売ってなかったそうです


郵便局の通販で買うと

20枚単位から注文可能なのですが
僕は10枚で充分なんです



それだけ買いに行くのも面倒だったので。。。


 

 

PayPayフリマで3,700円分のレターパックライト
クーポン値引きで3,478円(送料込み)で購入



ネットを駆使すると
定価でも入手できるので
病人にとってネットは

本当にありがたいです


そして
昨夜は洗面台の見積もり依頼をした業者から

回答が来ました



まずは「アッパーキャビネット」は

高さ的に設置不可との事







あとは希望通りの設備にて。。。






概算見積もり価格




これ以外にクロスの張替え含め
その他諸々考えても
「交換しよう」と言う方向で

カミさんとの意見が合致


週末のショールーム見学が

益々楽しみになってきました。

 

僕は洗面台の前に

数分しか立ってられないんですけどね(笑)



それから今朝は

「のぶお」のカバンを交換しました



これから

 

 

 

 

これに




カミさんに「カバンの中に入れて!」って

お願いした時に
こう言う形状の方が入れ易いと思ってです




これで気軽にスムースインだ!




スムースインと言えば
昨夜、佐藤錦チェリーを卒業しました



確かに
初めての時は「こんなもんか」って思うものね



今日は天気も不安定って言うから
家でのらりくらりしようかな?