こんにちは!



今回この記事を読んだらあなたは
バレーボールに対して取り組み方など変わるし
試合の時などもプレーに対し力がついてあなた自身も自信ついてチームも勝つようになります!



逆に読まなかったらあなた自身にも自信がなくなりいつまでもチームに迷惑かける事になります。



今回はトスサーブの打ち方のコツについてお話しします!


まずはじめに、トスについてお話しします。
両手で三角おにぎりを作ったらこれが基本の形です。


よく、手だけで上げがちなトスなんですけど体全体 ひざも使って上げた方がコントロールもしやすく、スパイカーの所へとトスが持っていきやすくなります。


腕や手首だけであげるのが悪いと思いませんが、手も疲れるしピンポイントでスパイカーのところに持っていくのがどんだけ上手な選手でも難しい時があるので、必ず体全体を使って上げることをススメします!!







次にサーブについてお話しします!
サーブは人によって打ち方は変わりますが、
どうしても入らない場合はネットから近い所などから最初は練習したり、サーブには何種類か打ち方があるので自分にあうサーブを試してみてとりあえずネットに入れる事から始めましょう。



レベルが上がれば、相手のチームのサーブカット下手な人ねらったりとか自分のすきなコースを攻めにいったりできるんですが、
そうなるために簡単な練習方法教えます。



まず、ネットからサーブがずっと入り始めたらただ打つだけではなくコーンを両端においてねらってコーンを倒せるようにしたりとそれを続ければ試合の時でも
あなたは相手チームに攻める事ができます!







最後に今すぐできる手で三角おにぎり
作ってみましょう!🍙