うちのベビちゃん
声を出す事自体
とても早くて
退院して少しすると
『あーあー』
とか言ってた。
(調べてみたら早かったらしい)
5ヶ月くらいから
あんま、まんま、まま...
という感じの事を
おしゃべりし始めて
とうとう8ヶ月で
『あんま』『まんま』
が何か分かった。
これは2語ではなくて
まとめて1つの言葉だった
週末、妹が用事で
うちに来るので
母親も一緒にきた。
その時にアンパンマンの
おもちゃを見ながら
『アンパンマン』と
母親が何度も言っていると
『あんまんまん』
...『え?』
『あんまんまんって
アンパンマンのこと?!
今アンパンマンって言った?!』
びっくりして近寄った。
気が向かないと言わないけれど
それ以降は
やっぱりたまに
『あんまんまん』
と言う。
そして次の日、
『アンパンマン見る?』
と聞くと
『あんまんまん』
と1度だけ返してくれた。
録画したアンパンマンを
見終わってテレビを消すと
『あんまんまんー!!』
と、しがみついて嘘泣きした...
(この月齢で嘘泣きとは(笑))
『あんまんまん = アンパンマン』
確信した。
ねぇねもアンパンマン
好きだったけど
『あんぱ』だったなぁ。
もっと大きくなってからだったし...
初めて話す言葉が
『ママ』『パパ』『ねぇね』
のどれかなら分かるけど...
まさかの
『あんまんまん(アンパンマン)』
アンパンマンに負けるとは...
アンパンマン恐るべし…