旦那様はのんびり構える人。


私『そろそろ子どもの名前考えないとね』


旦『ン〜?うん~…』


から結構経つ。


2回目の


私『名前どうする?』


旦『ねー…』



の会話から少し経ったが
たまたま会社の子との
電話で名付けの話も出たらしく
昨夜、きちんと出来た。
丁度私も旦那様が電話を切ったあとに
その子とLINEしてたから
話をする
タイミングが良かった。



そして旦那様は急に

『〇〇(候補の名前)』

と言い出した。



『え?私が最初第1候補に考えてた名前…』


ちょっとびっくり(笑)


私はのんびり屋の旦那様を
焦らせない様にと
考えていた名前の候補は
何一つ伝えていない。


画数も見て悪くはないけど…
と最終的に
第2候補にした名前でした。



娘にもこの名前と
今第1候補にしていた名前、
どちらがいいか聞いてみると
旦那様がポロッと言った名前を選んだ。


じゃあ、もう考える必要もないな( ˙-˙ )


だって旦那様も同じ名前を
考えつくなんて凄い。



まぁ、名前を付けるにあたり
『上の2人と同じ漢字を付けたい、
だって2人の弟なんだから!』
と、いう私の強い希望で
選択肢を狭めてしまったんだけど…


旦那様からしたら初めての子ども。
でも私からしたら第3子。
上の子達とはかなり年の差兄弟だけど
『ちゃんと兄弟!!』
って名前にしたかった。


同じ漢字が付いていれば
自我が芽生えた時に
『父親が違うから…』とか
『兄弟って思ってくれてるのか?…』とか
本人が悩む事も少ないかな…とか
色々考えてね…
(私が考え過ぎなのかなぁ…( ;゚³゚))



今のところ、
確定になった名前。


旦那様は今朝(と言っても夜中2:15)、
お腹を撫でてその名前を呼び
お仕事へ行きましたとさ...♪*゚