昨日の夕方から、なんかちょっと潮目が変わった気がする。

みなさんはどうですか?

長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2長音記号2


モノに対しても

人に対しても

そこに何かしらの執着があると

手放したくなくなるから

余計ギュッと掴みたくなるよね?


でもでも

ちょいまち〜ピンク音符むらさき音符ブルー音符


人は囲われると出たくなるし

モノだって実は自由にそこで存在してたい。

虫だって

植物だってそうほっこり


自分がいいと思うことは

自分には当然当てはまるけど

自分以外には

ほとんど当てはまらないことが多いのではないかと感じる今日このごろ。


そして

物事に「良い・悪い」はない、ということはいつも言ってることなんですが


自分にとって

「ベター」か「ベスト」か

ってことは大いにあると思うのね。

そこで、取捨選択なんです。


誰に責任を負わせるのでなく

そこは

自分が負う覚悟をする。

そして

物事どうするかチョイス。


人生の舵取りは

自分自身がしなくちゃ!


物事に良い・悪いがないように

結果にも失敗・成功はない。

ただ、私にとって

その行動(チョイス)を取ったことは

想定よりどうだったか?

昨日までの自分より

成長出来たかどうか?

今までのチョイスとは

ひと味違ったものだったか?

面白かったか?

ウキウキだったか?


ってことに尽きると思うのです


なんかね

潮目が変わって

たとえ想定のパターンで行動しても

思いもよらぬような結果が

出てきていると思いますよ。

これまでの常識では

考えられないような。


まぁ、結局

ワクワクでしかないんだけどネウインク


客観的に自分を上から俯瞰すると、とても面白い結果が出ますよピンクハート



なんのこっちゃ?

と思った方は

私のブログを

はじめから読み直してみてねグラサン


だから

テストに出るよ!

って

言ったじゃん!!ちゅーちゅー


今日の夕方あたりから

ばんばん来ますが

まぁ軽い気持ちで臨むことです、大丈夫ハート




楽しむことだよキラキラキラキラ