こんにちは。
YOSHITAKAです
。

6月1日(日)は筑波山に行ってきました。
この日の目的は、富士ヒル1週間前の体調確認です。ハルヒルの時は1週間前に不動峠で自己ベスト。本番も昨年比4分短縮と、調子を確認するにはちょうど良い場所です。
そして、不動峠の自己ベストはツールケースやサドルバッグを外した重量ドーピングで出した記録のため、参考外。しかも、体育館までトランポしてますからね
。

という訳で、この日はフル装備です。
ホイールはMAVIC KSYRIUM PRO UST。
自走で平沢まで。
結果は
V(゚∀゚)Vキター
自己ベスト更新
2秒だけど・・・
息を整えていると、都内から輪行で来たというCAAD12の女性が「自転車見せて頂いても良いですか?」と話しかけてくれました。
どうぞどうぞ
「このフレームが欲しくて探したんですけど、見付からなくて諦めたんです」との事。
良いですよねー
カッコいいですよねー
お姉さん、ありがとう😆💕✨
この後は「りんりんロードは平坦過ぎてつまらないし、つつじヶ丘まで登りたくないし、気持ちの良い道はありませんか?」と聞かれたので、裏不動を下りフルーツラインに出て「やさとブルーベリーファーム」でジェラートを食べるコースを提案してみました。
無事にジェラート食べられたかなぁ?
自分は1度下って、ヨシコさん練にお付き合いします。
体育館スタート、北条周回でウォーミングアップしてから不動峠へ。
途中、白い犬がばあちゃんを散歩させてました。
ヨシコさんの結果は
ヨシコさんも自己ベストです
。

ゴール直後は恒例のヘロヘロでしたが(笑)
体育館に戻って解散しました。
さて、いよいよ富士ヒルです。
昨年は6分足らずでブロンズに届かず。
計算上は1㎞あたり15秒、100mあたり1,5秒の短縮でブロンズですが、そう簡単にいかないのは皆さんご存知の通り。
不動峠4㎞で2秒縮めるのに、むちゃくちゃ大変なのに、それ以上のタイム短縮が必要ですからね
。

90分切り目指して頑張ってきます。