玲子さんのブログを読んでいて
あー
我が家も前に来たわーと
思い出しました。



その時は
上下紺色の作業着の男👨
一人で来て
お宅の屋根穴が空いていると
言ってきました。




え?
どこですか?と玄関を出て
見てもわからず


どこですか?
どこですか?と
しつこく聞いたら







いいです。
もう、いいです。
と言って
その男👨は去っていきました。









詐欺です。
コイツ絶対詐欺です。









屋根に登らせようものなら
逆に屋根を壊され
写真を撮って
「ほら、壊れていましたよ」
と言って高い修理代を
ふっかけてくる詐欺








屋根の修理詐欺
もう一つのパターンは
二人組で来て
こちらが外を見て一人と対応
しているうちに
もう一人が家の中に侵入し
空き巣を行うという手口。





その時の私は不用意に
鍵も閉めず、スマホも持たず
対応してしまったので
危なかったです。
(たまたま男👨一人のパターン
だったから大丈夫でしたが…)





あと床下修理詐欺も
似たような手口です。




玲子さんのブログに

信じるな、

疑うな、

確かめよ。

 

by 沖正弘



とあります。




私も家のメンテは
ハウスメーカーで
お金をかけて
定期的に行っているので
後でハウスメーカーに
相談して見てもらいましたが
どこも壊れていませんでした。




10年以上断捨離を続けて
家を大切にしていると
詐欺というお試しにあっても
被害から免れてきましたが





過信は禁物

信じるな、

疑うな、

確かめよ。

 

by 沖正弘



心に銘じて気を付けて
いきたいですね。

















ご覧いただき
ありがとうございます✨