【開催報告】赤ちゃんにとって眠るとは? | 横浜市 東戸塚 赤ちゃんとママの子育ち教室Cocci+《ベビーマッサージ・赤ちゃんの眠り相談》

横浜市 東戸塚 赤ちゃんとママの子育ち教室Cocci+《ベビーマッサージ・赤ちゃんの眠り相談》

赤ちゃんとママの子育ち教室(ベビーマッサージ、食卓講座、男の子教室、赤ちゃんの眠りの相談)NPO法人赤ちゃんの眠り研究所理事・乳幼児睡眠アドバイザーとして、赤ちゃんの夜泣きや寝ぐずり、お昼寝など睡眠にお悩みをもつ子育て家庭にに向けて講座や個別相談をしています。

横浜市戸塚区 東戸塚
ベビーマッサージ教室Cocci+

タッチセラピストの山崎祥子です。

 

 

ご予約 お問い合わせ

 

 

10月レッスンスケジュール

 

**********************************************

 

本日は毎月第四木曜日開催しております

東戸塚イオンキッズリパブリックにて

赤ちゃんにもママにも優しいネンネトレーニング講座を開催しました。

 

 

本日は6か月未満の赤ちゃんが殆どで低月齢の赤ちゃんの集まりでした。

みんな小さくて、一生懸命にうつ伏せをしたり、手足を動かしたり・・・

ほやほや感いっぱいの赤ちゃんたち(^^♪

癒されます・・笑

 

 

何でこんなに寝ないんだろう。

何ですぐに起きちゃうんだろう・・・

いつになったら夜ずっと寝てくれるんだろう・・・

 

 

赤ちゃんって、たくさん寝るのかなって思っていた。

赤ちゃんっておっぱい飲んで、寝て・・

赤ちゃんって可愛いって思っていた。

 

 

実際はちょっと違うんですよね。

 

 

赤ちゃんにとって<眠る>という行為は決して簡単ではないんです。

赤ちゃんにとって<布団の上で長く寝続けることはとっても難しい>ことなんです。

 

 

まず、その理由がわかることで少し安心しませんか?

そういう理由なんだってわかることで、

少しずつ赤ちゃんへの向き合い方って変わりませんか?

 

 

まずは気づいてあげることが大事だと思います。

 

 

是非、焦らず焦らず。

たくさん抱っこして。泣いたら『どうしたの~??』って声をかけて。

たくさん抱っこして。

たくさんぎゅってして。

 

 

ゆっくりゆっくり安心感を作っていきましょう。

 

 

次回の東戸塚イオンキッズリパブリックのネンネトレーニング講座は

10月24日(木曜日)10時半~12時半

ご予約は とっとの芽HPより・・10月上旬からです。

 

 

赤ちゃんのねんねについて何でも語ろうの会@東戸塚

10月24日(木曜日)13時半~15時  横浜保育福祉専門学校

お申込みスタートしております♪♪