清野雅子リーダーをお招きしての11月フォローアップ会では、「ゲームを親に隠れてしている子どものエピソード」について取り上げました。



{A0A432F5-96E8-4EDF-AD17-A2A1251CE431}




実はコレ、私のエピソードですσ(^_^;)


ゲームの使い方について、何度も家族会議をして、ルールを改編して、実践してきています。


親がいる前では、ルールは守っているんですが、ここ最近、親が帰宅する前に、コソコソとゲームをしているようで、どうにかしたいと思っていたところでした。


ロールプレイをしてみて、みなさんの意見を聞き、子ども達と私自身の適切な側面に気づかされたり


「子どもは、自分たちがゲームをしていることを、私に気づかれていないと思っている」
「親と子どもの関係が上下関係になっている」


と改めて気づかされたりしました。


「何をしているのか責めるような口調ではなく、子どもに投げかけてみたらどうか」


という意見をいただき、確かに、この「隠れてしている行動」に対して、私は子どもの話を聞いたことがなくて、スルーしていたんです。


これは、家族会議で決めたことが、うまく機能していなかったんですよね。


やはり、「目標の一致」をして、ゲームの使い方について「共同の課題」として家族会議をする。


そして、「ママは僕の仲間だ」と思ってもらい、自立し自律した子どもに成長してもらえるよう子育てをしていきたいなと思いました。



{172F0A46-8B95-4BE5-9A3A-5BF26306138C}



「よい学びかたを考えて  やさしくきっぱり育てましょう」(『アドラー育児の歌』野田俊作 より抜粋)


ずっとぶら下がっている課題である「ゲームの使い方」。


家族みんなで話し合って、我が家にとって親子で成長していく課題のようです。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


子どもの生きていく先を見通して、根気強く勇気づけをしていく。


そんな、勇気づけの子育てを一緒に学びませんか?


参加している私たち自身も、まだまだ学びの途中。自信なんてありません。月に一回、みんなで学び合いを通して、子育てを学んでいる最中です。


興味を持った方、ぜひ以下のメールにご連絡ください!


来月のフォローアップ会は、


12月17日(日)10時から12時半まで。


群馬県桐生市の会場にて。


メールをくださった方に詳細をお伝えします。


adlerkiryu@gmail.com


みなさんのご連絡をお待ちしていますニコニコ

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

今日のランチは、コレ!
心もお腹も満足満足^ ^

{D7427466-52A1-415D-AC9A-E2B3B7528815}

{B8E605BE-BCDB-4EB9-AFF4-BC40D2F764C2}