虫めがね 不妊治療や離婚に関するニュースや記事について

 

コメントや解説をします 気づき

 

 

電球今回の記事電球

 

 

 

 

 

 

てんびん座 弁護士のコメント・解説てんびん座

 

下三角

 

 不妊治療を止めた後に、

夫から突然離婚を要求され、

不倫も発覚したという実話を基にした記事ですね 虫めがね

 

実際に、

不妊治療中や、

不妊でお子様を諦めた後に、

夫の不倫が発覚し、

離婚問題になるご相談をお受けすることもあります 鉛筆

 

記事のケースは、

男性不妊なのに妻が責められたという非常に辛いケースですね ガーン

 

不妊の原因が男性である事も少なくなく、

夫が当初から検査等、

治療に協力的なら結果は違ったかもしれません 雲

 

配偶者の不倫が発覚した場合、

配偶者から離婚を求められたとしても、

それに応じなければ、基本的に裁判であっても離婚は成立しません 虫めがね

 

不倫をされた側(今回のケースだと妻)は、

離婚するかどうかにかかわらず、

配偶者と、不倫相手に対して、

慰謝料を請求することが可能となります カギ

 

また、不妊治療中に不倫していたことが発覚した場合、

慰謝料の金額の算定上、

そのことが慰謝料の増額の理由として、

考慮される可能性もあります 電球

 

ただし、

不倫を証明する十分な証拠があるかどうかが重要となるため、

実際に配偶者や不倫相手に対して請求する前に、

一度、弁護士に相談して、

証拠をチェックしてもらうことが重要です 気づき

 

 


 

【筆者弁護士、事務所情報】

〒150-0044 東京都渋谷区円山町6-7 渋谷アムフラット1階

甲リーガル法律事務所(きのえりーがるほうりつじむしょ)

代表弁護士 甲野裕大 

TEL:03-6416-1595(代表)

 

ホームページ

下差し

 

 

LINE経由でのお問い合わせ・新規相談のご予約はこちら

下差し

 

 

 

 

 


【ご注意】

当ブログに記載されている内容は、

あくまでも筆者個人の見解であり、

全てのケースに必ず当てはまるものではありません。

ケースごとに色々な事情があり、

最終的に判断するのは、

裁判所であることはご留意ください。

 

したがって、実際のケースでお困りの際には、

当ブログの内容をそのまま鵜呑みにするのではなく、

弁護士に相談されることをお勧めします。

 

  また、当ブログの内容、テキスト、

画像等にかかる著作権等の権利は、

すべて筆者及び当事務所に帰属します。

当ブログのテキスト、

画像等の無断転載・無断使用を行うことを固く禁じます。