鉛筆 不妊治療クリニック通院でよくある質問 気づき

  

 

質問①

 

【転院の際の凍結胚移送について】

 

はてなマーク 転院することになり、

凍結していた胚を

移送することになりました。

 

 宅配業者を使って

移送するのはどうなのでしょうかはてなマーク

 

大丈夫と言われましたが、

少し気になります。

 

 

 

 

<弁護士の解説>

 

 

ダイヤオレンジ 宅配業者の規約の内容次第ですが、

液体窒素自体は、

液化ガスとして危険物(※1)ですし、

凍結胚も細胞ですので、

通常の宅配業者ではNG

ということが多いですね鉛筆

 

 

メガネ 法的な観点からすると、

基本的には、

一般的な宅配業者の利用は止めた方が良い

でしょう。

 

 

 

※1:実際には、液体窒素で凍結処理した凍結胚を、

ドライシッパーという容器を使って、

移送することが行われています。

 

ドライシッパーの正しい使用と、

正確な理解の問題という声もありますが、

最近では、宅配業者から、

ドライシッパーという時点で

輸送拒否をされる

というケースを聞いています。

 

 

 

オカメインコ 凍結胚の移送に関しては、

専門の移送業者がありますので、

そちらを使いましょうカギ

 

 

また、遠距離でなければ、

自家用車での運搬

という選択肢もあります車

 

 

車 専門業者は、

振動なども細かく計算され、

凍結胚には良いものの、

どうしても、

料金的に高くなってしまうので、

県を超えないならば、

自家用車で運ばれる方も多いです。

 

 

なお、ヤマト運輸では、

下記の通り、「精子」が、

「宅配便などでの配送」「航空搭載」

いずれも❌印となっています鉛筆

 

(精子がNGで胚がOKということは考え難いので、

胚もNGと考えて良いと思います。)

 

 

下差し(※下記はヤマト運輸のサイト)

 

 

 

 

 

 

カギなお、

 上記のヤマトのサイトにも、

一部記載がありますが、

輸送を依頼する宅配業者に、

個別に事前了承や許可をとっている場合

は問題ありません。

 

 

炎しかし、

宅配業者に無断で、

本来、【宅配業者がNG

としているものを輸送させた場合は、

輸送に関する契約違反

になります。

 

魂 万が一、その荷物が原因で、

輸送中などに

トラブルや事故などが発生した場合

損害賠償対象にも

なりかねません。

 

 

注意が必要です注意

 

 

 

鉛筆 まとめ 鉛筆
 
 
オカメインコ 凍結胚の移送は、
専門業者の利用を 気づき
 
 
魂 内容を隠して、
配送を頼んだら、
最悪賠償請求も。ピリピリ
 

 

 

看板持ち 以上の内容は、
あくまでも一般的な話となり、
ケースバイケースなので、
お困りのことがあれば、
お近くの弁護士にご相談されると、
より確実かなと思います
 
 
予防 当事務所でも、
無料相談で解決できる事もあります
 
 
花 ご参考になりましたら幸いです。
 

 

【筆者弁護士、事務所情報】

〒150-0044 東京都渋谷区円山町6-7 渋谷アムフラット1階

甲リーガル法律事務所(きのえりーがるほうりつじむしょ)

代表弁護士 甲野裕大 

TEL:03-6416-1595(代表)

 

 

下矢印LINE経由でのお問い合わせはこちら

 

 
 

【ご注意】

当ブログに記載されている内容はあくまでも筆者個人の見解であり、

全てのケースに必ず当てはまるものではありません。

ケースごとに色々な事情があり、

最終的に判断するのは裁判所であることはご留意ください。

 

したがって、

実際のケースでお困りの際には、

当ブログの内容をそのまま鵜呑みにするのではなく、

弁護士に相談されることをお勧めします。

 

  また、

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、

すべて筆者及び当事務所に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を行うことを固く禁じます。