こんばんは!朝は雨だったので今日はお散歩はおやすみ。

夜ですが野球観ながらカイちゃんと遊びましたよ。

興奮しちゃったね。年甲斐もなくね、お互いにね。

 

 

 

今日はバイトから帰って、編み物をやった。ミシンはやすみ。

バイトがある日は編み物とミシンを一日交互にやります。

ということで、編み物に徹したら結構進められた。

夏ウェアですね。もうひたすら編んでいくだけです。

 

 

 

あと夕方からクッキーを。絞り出しクッキー。

今日は良く出来たと思うんだけど。それに手順はもう見ないで大丈夫。

バターは四つ葉の無塩40gで、粉はフラワー小麦粉(今うちにはこれしかない)。

今日は食べてないので味は分からんです。

そして口金は前回より一回り太いやつにした。元々持ってたやつですね。

口金の番号みたいなのって大きさの単位が良く分からんですけど、

今日のは8切8ってやつです。

前回は8切6で。8切6だと高さが出ずに平たくなってしまう。

大きく絞ろうとし過ぎちゃうんですかね。

8切6の時は大きさもかなり小さく絞るイメージでいかないとなのかもですね。

8切8と6の間のが欲しいな。8切7とかあるものなのかしらね。

レシピの手順を見なくて済むようになってきたら、次の疑問やお悩みに進めますね。

やっぱまず見ないで進められるようにすると、視野?も広がるもんなのかな。

 

 

 

結局、今回も少しチョコをつけまして。苺味にした。

明日の朝食後のコーヒータイムから少しずつ食べていこう。

ちゃんとシーラーもしてますし!

木曜日の午後とか夕方にお菓子やるのって

最近の自分の生活リズムの中で良さそうな気がしてきた…

前回絞り出しクッキーやったのも木曜でしたし。

これから毎週木曜はお菓子練習の日にしませうかね。