あと1週間、あと1ヶ月 | 雲の向こうは、いつも青空☆2014.12.&2017.11.出産☆

雲の向こうは、いつも青空☆2014.12.&2017.11.出産☆

ご訪問ありがとうございます★
2014年12月に長女を、2017年11月に次女を出産しました。
育児のこと、家族のこと、ハンドメイド、日々興味のあること、備忘録…
マイペースに更新していきます。


産休まであと1週間を切りました。
そして出産予定日まで1ヶ月!

もう早く産んでしまいたい…
妊婦生活に少し疲れてきました…


とにかく、2人目が産まれる前に、やりたいことをやってしまおうキョロキョロ



もう先月のことだけど、最後の3人旅行は無事行けましたラブラブ

温泉ではないのだけど、客室に内湯も露天風呂もあって、お部屋も広ーいお宿へ。ジャグジーがついているので娘も面白がって、何度も入ろうと催促にやり

チェックイン時に、泡風呂用のジェルを渡してくれますチョキ

解放感!!





翌日は娘、初の水族館イルカタコうお座
ペンギンへのエサやりと握手の体験イベントに参加ラブラブ

自分のカメラでは写真撮ったらダメなやつぐすん
カメラマンがいて、あとでPCで確認して購入するやーつー。
(高額なやーつー)


水族館、娘はすごく楽しかったらしく、いまだにふとしたときに、『ペンギンと握手したねー』『イルカさんジャンプしてたねー』とか言ってる。

また連れて行ってあげたい…(でも水族館独特の匂いがちよっと苦手な私)




出産前にショルダーバッグを!と思っていて、連休中に2日間にわたり天神へ行き、買いましたー。

これまでずっとトートバッグ派でしたが、2人目産まれたらやっぱり手ぶらが楽なのかなと。

娘も『すてきね~』『かっこいいね~』と言ってくれますチュー



最近 娘は赤ちゃんの真似をしてみたり、私に赤ちゃんになってと要求してみたり…

『赤ちゃんが産まれる』のをわかってるわけではなく、保育園で赤ちゃんと接してるから、面白がってやってみてるだけっぽいんだけど。

さて、実際に産まれたらどんな反応するのかな。


あ、性別は女の子みたいですおねがい
私は兄2人の3人兄弟なので、姉妹がどんなものなのかワカラナイ…

楽しみ~ふたご座





残るは2人目を迎えるにあたっての諸々の準備。

ベビーベッドの移動や、お世話をしに来てくれる実母用のお部屋の整えや、入院準備。

お腹がドーンと大きくなって、動くのもなかなか億劫になってきたけど、主人と一緒にパパパッと終わらせてしまいたい!