WDW旅行記指差し指差し

エプコット編

とりあえず回っていこうってことで

写真は無いけど
ミッションスペースというアトラクション
渡航前情報。結構色んな意味でやばいらしくて
激しい オレンジコース
ライトのグリーンコース

とりあえずグリーンコース行ってみて
大丈夫だったらオレンジコース行こうとなって
結果、グリーンで良かった
びっくりしたのが乗り物にエチケット袋置いてた泣き笑い泣き笑い泣き笑いもうその時点でビビり倒してましたね。

体調が最悪状態に近かったのでグリーンで良かった。エチケット袋使わなくてよかった。


シー・ウィズ・ニモ&フレンズへ

 

アトラクションの感じはマジックキングダムのアリエルのアトラクションに似てるかなにっこり

可愛かった。

そして何が凄かったって乗り終わってから

本物の魚がいてまして…



ほぼ水族館。

イルカがいてた!!本当にWDWの規模の大きさはびっくりした。

楽しくて1時間近く滞在してました。


そのまま流れで

リビング・ウィズ・ザ・ランド


至る所に隠れミッキーがありまして

ここで栽培された野菜はエプコット内でのレストランで使われてるみたいですにんじんにんじん



このように大きな隠れミッキーもありました。

ちょっとした休憩ですね

15分ほど揺られたかな??


乗り終わったあと

芝生の上でプーさんいた、

可愛かった。

体操したり、虫取り網持って虫取りしてて

ここのプーさん可愛すぎてオエーオエー

ずっと写真収めてた



この姿がほんと可愛いいいってなりますね。

野生のプーさんに癒されたあとは


ジャーニー・イントゥ・イマジネーション・ウィズ・フィグメントへ


もうなんのアトラクション???っていう状態でした

五感を楽しむ実験施設らしいです。


エプコット内のキャラクター

フィグメント ⬇️



こーーのフィグメントが現地では大人気で

フィグメントのグリは長蛇の列。


そしてびっくりしたのは

グッズも沢山あった……



日本で言うとチャンドゥ的な存在なのかもね?

ラウンジフライのリュックもフィグメントあったので熱烈なファン居てるだろうし、

ぬいぐるみ抱きしめてる子もいてた。

ディズニーは素敵だな……と改めて思ったにっこりにっこり



とりあえずここまで。