先日の夜ごはんはこちら。



京浜急行本線 川崎駅から徒歩5分のところにあります、八たんさんにお邪魔しました。



こちら八たんさんは、1977年創業。


川崎を代表する牛タン専門店。



卓上アイテムは、醤油、七味唐辛子、胡椒。



ウーロン茶(400円)


まずはアイス烏龍で喉を潤します。



牛タン(2,300円)

麦ご飯(330円)

とろろ(450円)

牛テールスープ(850円)


それぞれ単品を注文して、セルフ牛タン定食。



八たんさんの看板メニュー。


炭火焼きで外こんがり、中はピンク色。



美味しい!


味付けは塩。


タンが分厚くてメチャクチャ旨い!


箸で持つと弾力があるのに、噛むとサクッと柔らか。


焼き加減が絶妙なのよね。



牛タン炭火焼きオンザ麦ご飯。


麦ご飯に入っている大麦は食物繊維が多く糖の吸収が穏やかになると言われています。


牛タンと相性バッチリ。



牛テールスープ。


牛テールから出汁を取った旨みたっぷりの優しい塩スープ。



牛テールはコラーゲンたっぷり。


プリプリホロホロの牛テール。余すことなく食べ尽くす。



トロロ。味がついている状態で提供。



麦ご飯にトロロ。麦トロめし。


最&高。


トロロでスルスルとメシが飲める。



美味しかったです。ごちそうさまでした。



八たん

神奈川県川崎市川崎区本町1-8-28 

八たん 食べログ


これまでの記事はこちら。