先日の夜ご飯はこちら。
JR西日暮里駅から徒歩3分のところにあります、えどもんどさんにお邪魔しました。
えどもんどさんは、2020年12月にオープンした、ラーメン二郎インスパイア店。
この日は平日17時30分着で待ちなしで入れました。
ただ、私が食べ終わった頃には外に列ができていました。
卓上アイテムは、胡椒、お酢、醤油ダレ、辣油、一味唐辛子。
無料トッピングコールのやり方が書かれた紙を見ながらラーメンを待ちます。
ラーメン(880円)
豚1枚
無料コール:ニンニク
デフォルトで少しのアブラが盛られています。
野菜のクタクタ具合といいスープの乳化具合といい、さながらラーメン富士丸さんのようなビジュアル。
まずは、ベジファースト。
クタクタな野菜にブラックペッパーを振りかけていただきます。
クタッと茹でられた野菜は熱々ホクホク。
美味しい!
麺は縮れ具合が強いゴワゴワモチモチな太麺。
パンチ力のある豚出汁が効いたスープをよく持ち上げます。
カエシと豚出汁がギンギンに効いたショッパ旨スープ。
ニンニクは通常コールでこの量。
これ系のラーメンには刻み生ニンニクが死ぬほど合うのよね。
こちら、えどもんどさんは、麺量300gと通常のラーメン屋さんの2倍以上の量はあると思います。
この麺の感じは、ラーメン二郎というよりもラーメン富士丸さんに似通っています。
このブタの分厚さ。
極厚なのに柔らかく味の染み具合も抜群。
神豚といってもいい、最高に美味しいブタさんでした。
後半、卓上アイテムのラー油をふた回りかけて味変。
ガッツリいただけて満腹満足。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
えどもんど
東京都荒川区西日暮里5-31-9