先日の夜ご飯はこちら。
JR及び京浜急行本線 蒲田駅から徒歩10分のところにあります、らーめん潤 蒲田店さんにお邪魔しました。
新潟のご当地ラーメン、燕三条背脂ラーメンをいただけるお店。
まずは店内の券売機で食券を購入します。
卓上アイテムは、店内の貼り紙より。
おろしニンニク:大油、鬼油におススメ
柚子胡椒:風味が強いので少しづつ
白胡椒:小油、標準におススメ
黒胡椒:大油、鬼油におススメ
一味唐辛子:味噌ラーメンにおススメ
麺タレ:味濃いめが好きな方におススメ
中華そば(850円)
玉葱多め(無料)
油の量:鬼油(120円)
小油、標準、中油、大油、鬼油。
背脂の量は5段階で選択できます。今回は一番多い鬼油を選択。
大油まで無料ですが、鬼油はプラス120円。
鬼油は標準の4倍もの量の背脂が。背脂大好きなのでテンションあがる。
美味しい!
モチモチの極太麺、ガツンと魚介節が効いたスープ。
中華そばというメニュー名からは想像つかないくらい、インパクトのある一杯。
油の量「鬼油」で、背脂たっぷり。
ガツンと濃いめの醤油スープに背脂の甘さ。
おいおい。このスープ、グビグビ飲めるぞ。ある意味危険なスープだ。
チャーシューはバラロールタイプ。
厚みがあるのに柔らかい。
ガツンと煮干出汁が効いた濃いめの醤油スープ。
鬼油といわれるくらいの量の背脂。
それらを受け止める極太麺。
タマネギ多めにしたので、スープを啜るたびに多めのタマネギ。
この一杯に刻みタマネギが合います。
岩海苔と一緒に麺を啜ると美味しい。
次回は岩海苔増しにしよう。
後半は、おろしニンニクと黒胡椒で味変。
油多めのこの一杯において、多めの黒胡椒をかけると、輪郭がハッキリと感じられます。
これだけの量の背脂なのに、スルスルっといただけるのは、元のスープがとても美味しいからだろう。
潤次郎(1,150円)
大油
前回食べた限定メニューの潤次郎。ラーメン二郎インスパイアな一杯。
多めの刻みニンニクにたくさんのブタさん。
こちらも食べ応えがありました。
どのメニューも大変美味しかったです。ごちそうさまでした。