こんばんわ🌟



フライデーいとのん🚃🚃✨

いとのんこと、伊藤歌音です💖💖




今週もおつかれさまでした💖




さっき、あーちゃんの配信をなんとなく見ていて「ティッシュボックスを持っていく」って言ってるところで大笑いしちゃった🤣


あーちゃんのそういうところ、好きだな



その後は、せなちゃんの配信を見て、

せなちゃんに会いたいなぁ🥺

会いたいなぁ🥺


かのんもピクミンと歩くのやってるから、お友達になりたい🐰💕





今週はちょっと体調を崩してしまったりして、思い通りに動けない日もあったけど、

今はもうだいぶ回復してきました🥰



本格的に始まった冬期講習も、お休みした日の分は映像で補えるのでありがたいの



かのんは今まで、少人数の学校を選んで進学してきたから、

広い教室にたくさんの人がいる状態で授業を受けることにすごく緊張してしまっていたのだけど、


周りの人の真剣さは、焦りにもなるけど励みにもなります💪🔥




明日、川崎さんは溝ノ口でクリスマスのイベントです🎄🌟

明後日も川崎セルビアンナイトでライブ🎤💕



いいなー

最近、かのんはいつも「ライブしたいなー」って言ってる



まだもうちょっと、ライブはお預けだけど、

久しぶりに、チェキをご用意してみました💕



横浜市西区と中区の必修科目、

「京急ミュージアム」と「動くガンダム」🤩



クリスマスって、たくさん素敵なものがあって、

楽しいこともたくさんあるけど、



かのんのことも思い出してくれるといいなって思って、

かのんの大好きな場所で撮ってみたよ📸



よかったら、お手元に置いて、楽しいイベントにもかのんを連れていってね💕💕


【クリスマスチェキ・書き込みあり】伊藤歌音 | ホワイトウルフ公式オンラインストア powered by BASEwww.whitewolf-online.shop1,650円商品を見る






さてさて💖


今週も張り切ってご紹介します

「いとのん横浜推しスポットの旅🚃



先週は港北区のご紹介をしました💕

港北区って名前の由来は「港都横浜の北に位置する」っていうのが、すごく素敵に感じたの


それなら、こちらはどうなのかしら?って思ったので・・・今週はこちらっ🌟





🚢🚢🚢🚢🚢

  



🌟横浜市港南区🌟



とっとこハム太郎の主人公のロコちゃんのお家って、港南区なの‼️


ということは、ハム太郎も港南区に住んでいるってことですよね💖


有名な話なのかな?

かのん、初めて知りました🐹



港南区が『港南区』って名前になった理由を、いろいろ探してみたのだけど、公募によって決められた、ってことしか見つからなかったの🤔

 


詳しく取材されている方の記事には、港南区になる前、南区だった頃に、「南区役所港南出張所」っていうのができてて、それで「港南区」って名前が圧勝で選ばれたんじゃないかってあったんだけど、


なんで最初に「港南」って名前がつけられたのかはわからないんですって🤔🤔




京急百貨店がある上大岡駅があるのも、港南区です🚃

上大岡の駅チェキを用意時に、わざわざゆずジャムの瓶を持参して撮ったなぁ🤣

上大岡駅といえば、ゆず



その京急百貨店に、かのんのおすすめのお米屋さんがあるの🍚


地下1階の食品の売り場にある『米蔵たなかや』さん。


たくさんの種類のお米を計り売りしていて、その場で精米してくれるの。



神奈川のお米「はるみ」



正直かのんはそんなに味の違いに敏感なわけではないから、ここで買ったお米、ってだけで、美味しく感じちゃうんだけど😝


それでも、とっても美味しいと思う!🍙💕



ここの美味しいお米、あんちゃんのお誕生日にプレゼントしたの🥰


小さく可愛くラッピングしてあったり、少しずついろんな種類が試せるセットがあったり、とってもおすすめです💖




おすすめのお店はこちらにも。


今度はJR🚃港南台駅のそばにある、港南台バーズ。


高島屋が閉店したところに、無印良品+クイーンズ伊勢丹ができました🌟



美味しいだけじゃなくて、歩いているだけで本当に楽しい🎵


ここも、あんちゃんとお散歩してみたいなぁ🍞💕





かのん、無印のボーロが大好きなの



港南台バーズのお隣のビルには、港南台シネサロンっていう、いい雰囲気の小さな映画館もあります🎥



かのんの知っている映画館とは少し違う、落ち着いた雰囲気の映画館です😊



港南区には、学問の神様がいらっしゃいます。

『永谷天満宮

日本三躰 永谷天満宮永谷天満宮公式サイト。リンクnagayatenmangu.or.jp


それから、小さい頃よく遊びに行った公園、

『久良岐公園🌳

久良岐公園(港南区)リンクwww.city.yokohama.lg.jp


港南区も、お出かけしてみて場所がいっぱいです💖



かのんにとって、港南区は「横浜市立南高附属中学校」の印象が強いです✏️

通っていた塾にも、ここの対策クラスがあって、かのんも授業を受けたことがあったな…☺️




🚢🚢🚢🚢🚢




港の南、っていうのには、うーん・・・って感じだし、

港町横浜の南側、っていっても、そうかなー・・・って感じだった「港南区」😁



由来はよくわからなかったけど、すごく生活のしやすい場所なんだなーって思いました💖





のんびりブログを書いていたら、もうすぐフライデーが終わっちゃう💦



今週はちょっとゆっくりペースだったから、

来週はもう少し、頑張りたいな😊



明日のドン・キホーテのクリスマスのイベントも、きっと寒いと思うので、



あたたかくして楽しんできてくださいね💕💕


風邪ひいたりしないでね🥰




最後まで読んでくれてありがとう💖💖



おやすみなさい🌙.*·̩͙