今日は食について

癌と食習慣など毎日の生活で気を付けたいこと等です。

 

同じものを食べ過ぎないことも重要なのですが、人工甘味料や加工食品、原材料なども注意したいものです。

3つほど引用しますが生活に気づきがあれば幸いです。

まずは、癌について考えていきましょうハッ

 

 

がんは「食源病」である

 私はまず、現代人が病気になるのは「食が信仰であることを忘れたから」だと考えています。日本では食事のマナーとして最初に「いただきます」、最後に「ごちそうさま」と言います。動物を殺すということだけでなく、植物にも命がある。それらをいただくから「いただきます」。「ごちそうさま」はその字の通り、走り回ったということです。魚を釣る、家畜を飼って殺す、買って来る人もいれば料理する人もいて、みんなそれを作るために走り回っています。そうやって感謝しながら食べていたわけです。また仏壇のご先祖様や神棚の神様にご飯をお供えする。「先に食べたい」とか「おなかいっぱい食べたい」とかではなくて、ご先祖様や神様にあげる分だけ余計に作るわけですよね。
 こうして信仰心によって食欲を制御していたのです。それをマッカーサーは新嘗祭(にいなめさい)を勤労感謝の日にすり替えてしまった。11月23日に国民が皇居に集まっているのを見て、「こんなことをしていたら日本がまた強い国になってしまう」と考えて、禁止したのです。
 そして「快楽報酬系」という脳の回路を理解していないことも原因のひとつです。「快楽報酬系」はかつて宗教が制御していました。簡単に言うと、「たくさん食べたい」「セックスしたい」「地位や名誉が欲しい」といった欲望に、宗教の規律が歯止めをかけていたのです。私がなぜそう考えているかというと、発展途上国の人たちが先進国に近づいてきてこれらをやり出すと、日本と同じようにがんが増えてくるからです。
 コンビニやファストフードの台頭も原因になっています。

パンやドーナツ、フライドポテトなどを見て、感謝の気持ちが湧きますか? 

「漁師さんは素晴らしいな」とか「お百姓さんはありがたいな」などと思いますか? 

 

おなかがすいたらいつでも好きなものを好きなだけ食べる。そうすることで「食」が「信仰」から「欲」に堕落してしまったわけです。そして時間がないからハンバーガーを歩きながら食べて出勤したりする。これでは「ごちそうさま」は言えません。こうしたことから病気が増えるのです。


 医学統計的にも、がんが食源病であるという根拠を示すデータはもちろんたくさんあります。特に有名なのが「マクガバン報告」です。これは史上最大規模の栄養調査研究で、1970年代に中国で急激にがんが増えた元凶をはっきりと暴き出しました。例えば喉頭がんは南の方に多い、胃がんは北の方に多いというようなことがわかりました。この違いが何なのか、同じ遺伝子を持つ漢民族だけを調べたところ、魚、肉、コウモリなどよく食べている食材の内容によって罹患するがんの種類が違いました。そこで治療法を解明するため、さらに1973年から1975年にかけて8億8000万人という膨大な対象について12種類のがんの死亡率などを調べたのです。この結果だけを見ても、がんが食源病であることが分かります。

 健康神話はウソばかり! 洗脳からの脱却を

 とはいえ私たちは、多かれ少なかれ「健康的な食事をしよう」と心掛けているはずです。しかしそれはある種、固定観念に捉われて洗脳に近くなっていることを知っておく必要があります。
 例えば、1日のうちに摂取しなければならないタンパク質の量は全カロリーの10%で、それが14~20%と増えると突然がんが多くなります。タンパク質の過量摂取はがんをつくるのです。しかし厚生労働省もガイドで「良質なタンパク質を摂れ」と書いていますし、皆さんもなるべくたくさん摂ろうとしているでしょう。


 乳製品もそうです。1900年代には摂取量はおそらく10グラム以内でしたが、今では250グラムと25倍以上になりました。牛乳に含まれるカゼインをマウスに投与するとがんが増えますし、ホエイ(管理人注)も同じ。乳製品を摂れば摂るほどがんが増えるのです。


 ナッツ類に入っているアフラトキシンもそう。これは天然で存在する発がん物質の中で最も発がん性が強く、例えばラットなどにがんを作って抗がん剤の研究をするときによく使用されます。「ピーナッツやアーモンドは体にいい」とか「口寂しいときはナッツを食べましょう」などと言っているような人に、がんはやはり多いのです。このように一般的には「健康に良い」と考えられているものも、内容をよく吟味しなければなりません。


 もちろん食品添加物はすべて排除したほうがよいものです。イギリスにはたったの21品目しかないのに、日本はその70倍以上の約1500種類あります。まさに食品添加物王国です。その膨大な数の食品添加物の中で私が特に良くないと思っているのは、ハムやソーセージなどの加工肉に使われる発色剤「亜硝酸塩」です。これが胃酸と混ざるとニトロソアミンという猛烈な発がん性物質になるのです。体の中でニトロソアミンがたまる場所は、胃と直腸だけ。どちらも何時間もとどまる場所です。ですから朝食にベーコンやコンビニのフランクフルトを食べるといった人は要注意です。

 歴史と照らし合わせればがんの原因は見えてくる

 ほかにも重要なのが、「その食材とがんにどんな歴史的関係があるのかを、客観的に捉えておく」ということです。
 終戦直後にはGHQが、米国産の主要生産物である小麦、大豆油の大豆、トウモロコシの市場拡大のために、日本人の主食を米からパンへ転換しました。すると小麦の消費量の増加と併せて、がんも増えていきました。アメリカはさらに肉、乳製品、卵の摂取を奨励し、飼料用としてトウモロコシの粉を無理やり持ち込みました。その後、国内にはコンビニが乱立し、カップラーメンに代表される添加物いっぱいの加工食品が市場にあふれ、やはりがんが増えていきました。こうした歴史的な事実を積み上げていくことで、がんの原因がおのずと分かるはずです。
 くどいようですが、よく考えてみてください。確かに酒やたばこは健康に良くないかもしれませんが、それよりはるかに毒性が高い添加物を排除しなければ意味はありません。酒、たばこをやめて、添加物まみれの加工食品を食べているなら、どちらの方ががんになるか? これはあなたと家族の生命の危機につながる話なのです。
 

 

 吉野敏明さんは、ガンは「食源病」だと言います。
 遺伝によるガンもちょっとはあるのでしょうが、ほとんどは食事が原因だということだと思います。
 他にも電磁波や、経費毒と言われる洗剤や化粧品に含まれる界面活性剤などの要因もあるのかもしれません。例えば日本で売られている歯磨き粉にはフッ素が入っているくらいなので、周りは毒物だらけと言えそうです。
 ワクチンもガンの原因という指摘もあり、特に新型コロナワクチンはターボ癌と言われるほど、癌の進行を早めるようです。

 いやはや、いつから日本はこうなってしまったのでしょうか。
 答えは明瞭で、戦後からです。
 私はこうした体制はシステマティックに計画されたものだと思っています。
 新型コロナワクチンは、免疫を徐々に破壊していくので、打ってから数年後に症状がでます。その症状も人によって体質が違うので様々です。それゆえ、発病した人は新型コロナワクチンが原因とは気づきにくのです。
 これと同じで、ガンを引き起こす危険な添加物も症状が現れるのは、数十年後です。
 若くて免疫力が旺盛な時期は発病しないけれども、40歳、50歳となって免疫力が落ちてくると、数十年掛かって身体に溜まった毒物の影響が現れ始めます。
 検査でガンが見つかった人は、ガンは不治の病という嘘を刷り込まれているので、パニックになります。死への恐怖と不安で、医者に「何とか治して下さい!」と、すがることになります。
 鴨がネギを背負ってきた瞬間です。
 最初のガンは、手術で摘出することに成功します。
 医者が満面の笑みを浮かべて、「おめでとうございます。手術は成功しました。ガンは完治しました!」と告げます。患者はつかの間の安心感を得て、社会に復帰します。
 しかし数年後、再検査でガンの転移が見つかります。
 抗ガン剤投与で、副作用で髪が抜ける苦しみ味わいながらも、徐々に症状は悪化の一途をたどります。
 そして数年後、旅立ちます。
 これが、今の日本でガンになった人が辿る典型的なパターンだそうです。

 こうして日本人の2人に1人がガンになり、3人に1人がガンで死亡するという状況が作られてしまいました。

 

 

 

がん患者と歯周病患者には、共通する特徴があるそうです。「糖質を好む」「低体温である」「交感神経が常に優位にある」「呼吸が浅い」「酸性体質である」という5つの特徴です。

(中略)

「よく「歯茎が腫れて噛めないから」とムリしてお粥ややわらかい麺類を食べる人がいますが、これは逆効果です。痛みがあるときは、むしろ食べないほうが歯に歯垢が付きにくく、細菌も増えないので早く治ります。どうしてもお腹が空いて我慢できない場合は、野菜ジュース(ただし生ジュース)を飲むといいでしょう。」(p.131)

体調が悪ければ食べない。それが動物の常識ですからね。どうしてもというなら野菜ジュース。これも癌の対処方法と同じですね。

「砂糖や糖質はなぜ、ここまで体に悪いのでしょう。その答えの1つとなるのが「糖反射」です。東京大学の研究によると、人間は砂糖を摂ると胃と十二指腸の働きが一時的にストップしてしまうことが分かりました。」(p.139)

こういうこともまったく知りませんでした。ものを食べたのに胃や腸が働かなければ消化不良になるし、体への負担も大きくなるでしょうね。

「また砂糖が悪影響を及ぼすのは、胃腸だけではありません。砂糖を摂ると、脳ではドーパミンという神経伝達物質が大量に分泌され、快感や多幸感が得られることが分かりました。疲れたときに甘いものを食べると、一瞬疲れが取れるように感じるのは、このためだと考えられます
 
このドーパミンは増えすぎると感情の起伏が激しくなり、「怒り」「憎しみ」「恐怖感」というマイナスの感情が次々に沸き上がってきます。その一方で「優しさ」や「思いやり」が減ってしまうので、どんどん自分勝手になっていきます。

またドーパミンの過剰な分泌は、精神病の1つである統合性失調症を引き起こすという見解もあり、イギリスのジョン・ワトキンス博士は「この世から白砂糖をなくしたら精神病はすべてなくなる」と断言しているほどです。」(p.140)

白砂糖は麻薬だという話は、前に紹介した「白米中毒」の中でもありました。中毒性があるため、最初は快感だけだったものが、徐々に依存するようになるのです。そうやって摂取量が増えるのです。

小峰氏は、歯の原料でもあるカルシウムについても、摂り過ぎは禁物だと警鐘を鳴らします。

(中略)

「細胞内のカルシウムが増えすぎると、今度は細胞内の濃度のバランスをとるため、水分も取り込み始めます。すると細胞はどんどん膨れ上がり、あるときパチンと弾けてしまうのです。

するとカルシウム同士が結び付き、結晶化した状態で体中のさまざまな臓器に蓄積します。そのカルシウムが蓄積した場所によって、腎臓や胆のうにたまれば腎臓結石や胆石に、脳にたまればアルツハイマーに、筋肉にたまれば肩こりや腰痛の原因になるのです。」(p.154)

血液中のカルシウム濃度は一定に保たれるため、摂りすぎると細胞に取り込まれるのですね。それにしても、結石やアルツハイマーなどの原因がカルシウもの摂りすぎとは、驚きました。

「さらに結晶化したカルシウムは血液中に流れ出し、ドロドロとした状態で血管の壁にこびり付いて血管を狭くします。これを「粥状(じょくじょう)アテローム」と呼んでいます。

「血管の壁にこびり付いているあれって、コレステロールが固まったものではないの?」と思われた方も多いと思いますが、実は違います。あのドロドロの正体は、95%がカルシウムで、コレステロールはわずか5%に過ぎません。」(p.154)

これまた目からウロコの情報でした。動脈硬化や高血圧の原因と思われたコレステロールは、実は無関係だと言うのですから。そして本当の原因がカルシウムだとすると、もっとカルシウムを摂取すべきという常識が、いかに逆効果だったかと驚く他ありませんね。

細胞内にたまったカルシウムを押し出すには、ある栄養素が必要となります。それはマグネシウムです。」(p.157)

つまりマグネシウムを摂取すれば、細胞内のカルシウムを押し出して体内を巡るようにすることが可能になるのだそうです。カルシウムだけでなく、マグネシウムを摂取することが重要なのです。では、そのマグネシウムは、どうすれば摂取できるのでしょう?

「マグネシウムは海藻類に多く含まれていますので、私たち日本人は日常の食事の中で、簡単に摂ることができます。」(p.157)

あるいは岩塩など天然塩にもマグネシウムが含まれているものがあるので、活用するとよいとのことです。

「そういうわけで、骨粗しょう症で悩んでいる人は、今日から薬やカルシウムを摂るのをやめ、ぜひマグネシウムを摂るようにしてください。」(p.158)

「結論として、虫歯予防のために必要なのは、シュガー・コントロールとカルシウム、そして歯周病予防には糖質制限と適度なカルシウム(摂りすぎないこと)、とマグネシウムが有効であると考えています。」(p.159)

https://www.tensai-sapuri.jp/new_dietetics/cancer_mcgovern.html

葬られた「第二のマクガバン報告」

 
「食」という字は人に良いと教えている

不調や病気は

自分が食べてきたものが

原因だった!

 

食べ物を変えてみたら

血液が変わり

体が変わり

人生が変わる

 

そんな魔法のような

ミラクルが

次から次へと

起きています。

 

生きる力と

治す力を高めるには

普段の食事を

シンプルにすること

 
昔の日本人が

普段食べていた食事に

見直す事!

 
食養は日本人が培ってきた

栄養学であり家庭医学であり

大切な生活法です。

 

日本人が

西洋人や欧米人の真似をしても

日本の風土で生きている限り

心と体のバランスが崩れるのは当たり前です

 

親から子へ

孫へと受け継がれてきた

日本の伝統も 
現代栄養学によって

すっかり忘れ去られていますが

 
栄養過多、

食べすぎ飲み過ぎ

お米が悪い塩は悪いと

根拠のない情報拡散って

 

現代人は

体と心の不調で

薬やサプリを手放せない

悩み迷いの時代になっています。

 

治療やカウンセリングで

どれだけの人が

悩みを解消しているでしょうか

 

自己啓発本や

引き寄せの本を読みあさっても

日本人であるべき食の根本の価値観を変えなければ
何をやってもまた

同じことの繰り返してしまいます。

 

これ以上

時間とお金を無駄にして

悩み苦しむことを終わりにしませんか?

次から次へと新しい健康法を

試すことよりも

古きをたずね新しきを知る!

 

昔の人が便利なものがない時代に

健康で働き者で子沢山だった秘訣は

昔の日本の食にあり!

食養の教えにあり!

 

体温が36.5度になりました!

朝、起きられるようになりました!

便秘が解消!肌もきれいになりました。

 
赤ちゃんが来ました!

流産を繰り返した原因がわかりました!

 

鬱が治りました

長年の偏頭痛が消えました!

 
癌を持っているのに

周りからなんでそんなに元気なの?

と言われています。

 
年金生活でも

生きることに不安がありません!

 
落ち込みやすい性格も

いまでは悩まなくなりました!

結婚したくなりました。

子育てが楽で楽しい!

 

体の毒素が出て

5つの病気

胃下垂・胃腸病・腎臓病・ソバカス・花粉症

が治りました!

 

骨を切断する大けがも

食事とお手当ですっかり良くなりました。

 
検査で引っかかりましたが

再検査で数値が落ち着き

入院せずにすみました。

 
チョコレート脳腫、

宮筋腫が小さくなり

念願の赤ちゃんが産まれました!

 

などなど

数えだしたらきりがありません。

 

若杉ばあちゃんに出会って

人生が変わった生き方が変わった

そんな嬉しい声を

たくさんいただいています。

 

 

戦後から始まったカロリー栄養学は

TVのCMやメディア・SNSなどの情報や教育機関が

今日まで日本を1億総病人時代へ招いていること

この機会に気づいてください。

 
日本の先人たちが

生きるために実践してきた伝統の中にこそ

これからの厳しい時代を生きていく

知恵が隠されていることを
このオンライン講座で伝えています。

 

体の悩み、心の悩み

育児、農業、経済、災害、事件や事故、

人間関係も全ての元は食べ物が原因です。

 

あなたが変われば世界は変わる!

さあ、一緒に食養生活をはじめませんか

 

 

日々、最高のパフォーマンスを発揮するには、一番下の土台である体を整えなくてはいけません。

体にいいものを食べて体から整えていきましょうニコニコ

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

次回もお楽しみにチョキ

フォローしてね!フォローしてねフォローしてね…