仕事をしていると、道具もいろいろあります。

新築なら完成に至るまでに必要な材料や道具もある程度見積もった数量で納まります。

リフォームの場合、まずは新築と逆の手順を行います。
従って、傷をつけたり出来ない部分があると厄介です。

特に切ることはとても大変です(^_^;)

先日、設備工事業者さんが使ってた道具を見て、その道具について聞きました。

「先端を変えるだけで、いろいろと使えるし、細かい振動だから周りも傷つけない」と。

それがこれです。



充電式マルチツール

カタログだけでしか見たことなく、使い方も知らなかった。
これで面倒な箇所も少しは早く仕事出来そうです。

「知るは一時の恥、知らぬは一生の恥」

何でもそうですが、わからなかったら聞いてしまうのも気付きのひとつなのかもしれませんね。


自己成長を求め「日本道」を歩もう
日本を変えるのはオレたちだ!

さぁはりきって参りましょう!