数日前に、2年ほどやる気はさほどなかったけど続けていたことを手放した。

 

 

 

 

そうすると、

 

自分が物心ついた頃から15年くらい握りしめていたものが

不要になったような感覚に見舞われた。

 

 

 

 

 

 

ずっと、自分は「太る人間」だと思っていた。

 

 

 

 

 

 

 

価値があるんだと証明しようと、

自分を大きく見せようと

肉体的に過剰に頑張ってきた。

 

 

 

 

 

中学生の時から

大切なひとを守れる人間でありたいと思ってきた。

 

 

 

 

 

親のことがか弱く見えて

私がなんとかしなきゃと思ったのかもしれない。

 

 

 

 

人を守れるようにと武道を始めて、

人を守れるようにと筋トレを重ねてきた。

それらが全て無駄だったとは思わないけど、

重荷を背負うことは不要かもしれないとは感じていた。

 

 

 

 

 

それを手放せたような感覚が降ってきた。





過去を否定する必要は一切ない。

どんな過去も、大切にしていい。

 

 

 

 

 

 

 

怖いけど、

また習慣で握っていた時の感覚に戻りたくなってしまうけど、

本当は手放したかったものなんだと思う。

 

 

 

 

 

自分は緑内障という病気で、

時に左目の方が見えにくいのだけど、

両目が使えるようになったような感覚があった。

 

 

 

 

 

手放していきたいと思う。

自分を大切にしていきたいと思う。

自分が無理しなくても、他人は大丈夫なんだと信じていきたいと思う。

 

 

 

 

 

磨いていきたいし、

これだと思った技術を鍛えていきたいと思う。