ランキングの悪い商品は不人気な商品である。
不人気な商品は値崩れも早いし全然売れていかないのである。
不人気な商品を大量に取り扱っていても利益なんか出ないのである。
利益が出ないだけじゃなくて邪魔な不良在庫がざくざくたまっていくのである。
ざくざくというよりも、もりもり溜まっていくのである。
きょうももりもりでーす!
きょうも不良在庫がもりもりでーす!
ってなるのである。
だから、ランキングの悪い商品なんか絶対に買ってはいけないのである。
逆にランキングの良い商品を取り扱った場合は、商品が飛ぶように売れていくのである。
出品したら遅くてもだいたい24時間以内には絶対に売れてしまうのである。
早いときは出品した瞬間に売れてしまうのである。
この場合、不良在庫は1個も残らないのである。
ヤマト運輸は5月19日、宅急便の基本運賃を10日1日から値上げすると発表した。
荷物のサイズに合わせて140~180円プラスする。
4月時点では実施時期を9月末としていたが「社内で検討した結果、10月1日に決めた」(広報部)という。(ITmedia NEWS)
-----------------------------
運送屋の送料がどんどんあがってくる。
薄利多売の人は赤字転落。
時代はどんどん変わっていくね。
ブックオフのウルトラセールなんて糞ですよw
家の近所の三洋堂書店でワンピースの84巻が税込50円やったし。
家の近所でコミック税込50円で100冊くらい一瞬で抜けたし。
三洋堂書店めぐりでコミックいっぱい買ったしブックオフになんか行ってる暇がなかったなぁw
ちなみに自分は普段は一切、三洋堂書店を利用していませんがね。
でも、GWに家の近所の三洋堂書店に行ったらものすごいことになっていて本当にびっくりしましたw